2023/04/30

丹波篠山 2日目

雨が降っているせいもあって朝はのんびりムードです。

9時頃にようやく雨があがりました。

まだ水たまりだらけ…

 

オーナーさんは不在ですが、check out

有り余るご好意に、ゴミも捨てきれず持ち帰ります(一泊ならでは)来た時よりきれいにして帰りましょ!

「ありがとうございました♬」

 

今日はレンタサイクルを利用して、丹波篠山を走ってみよう!

って事で、

「歴史と伝統があふれる丹波篠山」スタンプラリー開始!

(アプリ「Spot Tour」で各地のスタンプラリーやツアーを紹介してくれます)

 

「王地山まけきらい稲荷」

江戸時代…

両国で将軍上覧の大相撲が催されました。

負けきらいの篠山藩主の目の前で篠山から来た一行が連戦連勝!

褒美をとらそうと探しましたが見当たらず、その後全員が領内のお稲荷さんだったと言うお話。

その後、手厚く奉納したと言い伝えが残っています。

この裏に無料駐車場がありますのでコンパスビッツを待機させます。

 

約1km 歩いて「丹波篠山観光協会」

ここでレンタサイクルを借ります。

電動アシスト初体験…楽しみです♬

image

 

「歴史と伝統があふれる丹波篠山」スタンプラリー開始です!

「丹波篠山 大正ロマン館」1つ目スタンプGET!

旧篠山町役場で今はお土産屋さんです。

 

「河原町妻入商家群」

 

古民家を活かした宿泊施設や雑貨屋さんが軒を並べています。

 

篠山城跡のお堀を散策。

 

「武家屋敷安間家史料館」2つ目スタンプGET!

 

電動バス「me・GREEN」…かわいい♬

丹波篠山城下町を無料で周遊しています。

(土日祝限定で1日12便)

 

御徒町通りには武家屋敷が幾つもありました。

 

いよいよ篠山城入城!

「丹波篠山市立青山歴史村」3つ目スタンプGET!

 

「篠山城 大書院」4つ目スタンプGET!

木村拓哉主演映画「レジェンド&バタフライ」の撮影が行われたそうです(観てないけど…)

 

「丹波篠山市立歴史美術館」5つ目スタンプGET!

 

「宇土観音 弘誓寺」6つ目スタンプGET!

弘誓寺は城跡から少し離れた場所にあります。

帰りに選んだ道が雨上がりでビチャビチャ!

泥除けが無いロードバイクじゃ無くて良かった〜(笑)

 

田舎道は落ち着きますね♬

 

再度篠山城下町まで戻ってランチタイム♬

手打ち皿そば「ひいらぎや」

看板メニューの皿そばを頂きました♬

一人前5皿(多そうに見えますがそば一人前の量らしいです)。

柚子の香りたっぷりの蕎麦湯も美味しかった♬

 

城下町まで帰ってきたのでレンタサイクルは返却。

お借りしたのは型が古かったのか時速約10kmを超えるとアシストが切れてただの重たいママチャリ。

けっこう練習にはなりました(汗)

ワクワクして借りましたが、イマイチの感想。

 

残りのスタンプラリー2カ所は少し離れているので車で移動。
丹波篠山市今田町上立杭にある2カ所。
「兵庫陶芸美術館」7つ目スタンプGET!
 
この辺りは窯元横丁と呼ばれて沢山の窯元があります。

丹波焼は瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯のひとつ。

(写真はお借りしました。)

 

「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」8つ目スタンプGET!

 

これにて「歴史と伝統があふれる丹波篠山」スタンプラリー終了

コンプリートしても特典はありませんが、勉強不足の私達には立派な観光ガイドになりました。

ポイントは貯まっていくのでいずれ何かしらの恩恵はあると思います。

 

帰りにちょっと寄り道。

三木市の西山牧場さん。

「BOSS&MOM」

チーズ工房でモッツァレラチーズをお土産に…

てんこ盛りのアイスクリーム…濃厚です♬

乳牛と触れ合えるコーナー

 

【今日のサイクリングコース】

わずか16km弱でした爆  笑

1日分レンタルしていたので1,000円!