2019 07/07

梅雨真っ只中☂☂☂

 
金曜日の予報では、土曜日から徐々に回復傾向にあるみたい。
奥さんが久しぶりの連休となり。
GW以降、遊びに行っていないし、何処かに行こうと話がまとまった。
 
くるま旅クラブ冊子を見ていたら…
湯YOUパーク 関西エリアの、
兵庫県丹波篠山市「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」が目に止まった。
 
くるま旅クラブ HPより抜粋
一般社団法人日本RV協会(JRVA)・くるま旅クラブは、キャンピングカーライフの新しいかたち「くるま旅」を提唱しています。
気軽で快適な「くるま旅」は様々ですが、そのひとつとして「くるま旅」と「温泉」を結びつけてみました。
各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場でキャンピングカーユーザーが、自分のキャンピングカーで泊まれるよう働きかけ、全国の旅館・ホテルの協力の下、『 湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)』が誕生いたしました。
湯YOUパークシステムと提携している旅館・ホテルをパートナーと呼び、現在では全国に100件以上加盟しています。あなたはどの温泉・そのホテルに湯YOUパークしますか?
 

コンパスビッツ購入後、RVパークは何度か利用しましたが、湯YOUパークは、今回が初利用となります。

 

 

■こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10
TEL 079-590-3377
午前10:00〜午後10:00
(受付終了は午後9:30)

いくつもある広い駐車場に「湯YOUパーク」専用枠はなく、どこでも空いてるスペースに駐車可です。
此処は、チェックインはあってもチェックアウトがありません。
「湯YOUパーク」として一泊した翌日も駐車OKとのこと。
車内での食事についてお聞きしたところ、ごみ処理はできないけどOKの返事でした。
小高い丘に立地しているので網戸で十分。夜は肌寒いくらいでした。

入浴料は、JAF会員証提示で 700→500円
「湯YOUパーク」料金は、1500円(くるま旅クラブ スタンダード会員)
トイレは24時間利用可能。
 
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷HPから

 

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷を拠点にコースを作ってみました。

三田・丹波篠山周辺は馴染みのある場所。

出来るだけ初めての路を走り、幹線道路を避け、三田・丹波篠山の田園風景を楽しむコースです。

 
到着した頃から駐車場は空きスペースが増え、
なるべく傾斜の少ないスペースに停め、レベルアップで水平を保ちます。
 
源泉かけ流しの温泉です。
ゆっくり楽しませていただきます
内湯も広いですが、露天風呂もいくつもあって家族連れ方で賑わっていました。
 
夕食は、我が家恒例の鍋
すべて、カット済ですからゴミは出ません。
一泊は、これだから気軽で楽しい。
 
そして酔っ払ったあとは爆睡ですzzz…
 
 
目が覚めると爽やかな青空が広がっています。
 
久しぶりのロードバイクでサイクリング。
長閑な田園風景は心安らぎます。
 
 
 
 
ランチは…
image
 
■十割そば処  山獲兵庫県 三田市 下槻瀬 50-1

営業時間

11:30~14:30(14:00までに入店)
17:00~21:30(19:30までに入店)
※夜は要予約

定休日 木曜日

090-3286-0511

名物十割蕎麦と炭火焼の名店
山の中にある知る人ぞ知る蕎麦と炭火焼の名店「山獲」。
名物「盛りそば(1300円)」は手打ちの十割そば。
猪肉の炭焼き、ぼたん鍋も人気があります。
 
 
ぼたん鍋、猪肉の炭焼きを楽しめる囲炉裏
image
 
鮫肌に天然山葵(残った山葵は持ち帰れます)
サイクリスト特典の炭焼き猪肉
さっぱりとした粗目の十割蕎麦は舌触りもよく麺であることを忘れます。
 
十割蕎麦の濃厚な蕎麦湯がこれまた美味しい!
image
 
開店直後だったので空いていました。
 
 
 
宿泊地を決め、ランチ処を決め、サイクリングコースを引く。
これが我が家流。
 
 
 
食後のデザートは…
■さんだブルーベリーガーデンみぞばた農園
兵庫県三田市東本庄965
 

ブルーベリー狩りは40分食べ放題。そして料金は、以下のとおりです。

  • 大人:1,500円
  • 小学生:1,000円
  • 4歳以上:500円
  • 3歳以下:無料

自分で摘み取ったけど食べきれなかった場合は、100gあたり380円でお持ち帰りも可能。

自分で摘み取らない場合は、100gあたり430円で購入することもできます。

そのほか、ブルーベリーアイスやいちごアイス(各350円)、各種ジャム(500円)、

 
 
さすがにロードバイクの出で立ちでブルーベリー狩りはできませんが、
私は濃厚なブルーベリーシャーベット
奥さんはブルーベリーのミルクアイス
店内で頂きました
お土産は、ミックスベリーのジャムを。
 
 
 
 
約75kmのサイクリングを走って、、、
 
最後に、こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷で汗を流して帰宅です。
 
「湯YOUパーク」とても快適でした。
サイクリング・ハイキングのアクティビティがあるので温泉の駐車場はありがたいです。
駐車場に余裕があるのか、翌日駐車可も助かりますね。
一泊のときは、どんどん利用したいと思います。
 
 
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。