運動会のお話。

息子はかけっこまで頑張ったけど撃沈。

その後は心配しつつも

娘の応援に達しました。


去年から頑張っていた竹馬。

その場の地面から乗るのが難しかったと

練習では言ってましたが

本番当日は余裕の表情で

障害物も乗り越えてスタスタ。

母にはできません、竹馬…

もう、すっかり親を超えました笑い


そして私のクライマックス(?)

親子競技はオセロ。

オセロかーと余裕でいたら、

ひたすら自分の色に変え続けるスプラトゥーン式。

たった1分で親はげっそりぐったり。

根性でなんとか娘チームが勝ち。


かけっこも年長はリレー形式。

娘のチーム先行してたけど、

男の子が途中でこけてしまいました。

娘チームは今度は負けたけど、

最後まで走り抜いた男の子に

周りのお母さんたちともらい泣き。

涙腺の緩い40代…


コロナで今までは他学年とは別

完全入れ替え人数制限の運動会でしたが

とうとうたくさんで観戦できる世の中に戻りました。

最後の運動会

楽しく参加できて良かったです。


==========

その後息子は2日間39度真顔

入院もよぎりましたが

なんとか踏みとどまってホッとしました…

息子が解熱した日

今度は娘が39度。

結局なんの熱か分からないまま

今は元気に戻りました。