大一大万大吉-100807_1718~0001.jpg

大一大万大吉-100807_1750~0001.jpg

大一大万大吉-100807_2015~0001.jpg

ちょっと時間が経ってしまいましたが、書かないと忘れるから書きます。

日曜日はドラクエのコンサートに行ってました。

池袋の東京芸術劇場の大ホールで毎年行われていて、

チケットがなかなか取れなくて、今年もなんとか見れました。

二回公演にしてくれたら助かるんだけどモ。


前半の部はすぎやまこういち先生のMC多めで楽しかったです。

「王宮の曲は毎回すごく悩むんだけど、楽器をテーマにして作ってます。王宮のトランペットとか、王宮のファゴットとか、、。でも絶対王宮の曲に合わないだろうなぁと思った楽器があります。それは……、王宮のブブゼラ。(笑)」


MCのあとは王宮の曲かと思ったら全然違くて、すぎやま先生がMC間違えちゃったそうでした(笑)


つぎのMCでは

「さっきここで言おうとしていたこと、言っちゃったから、違う話でも。(笑)
ツイッターっていうのが最近流行ってるけど、ツイッターをみたら、酒場のポルカの曲でみんなで手拍子しよう~!っていう呼びかけがあって、そのことについてなんですが、手拍子はちょっとやめてほしいかな~というのがお願いです。
以前、競馬場のファンファーレで手拍子されたことがあったのだけど、近くの人と遠くの人とで音の速度の関係で手拍子がズレちゃって、演奏者がどの手拍子に合わせるか混乱したことがあったんですね、
それと、酒場のポルカの手拍子はパパッパ、パパパパパンパンパン、って単純な四拍子とかじゃなくてけっこう複雑だから、ここはパーカッションの専門家の皆さんにお任せ願いたいのです♪」


ということで、手拍子は会場はしなかったのだけれど、ツイッターまで見ているすぎやま先生にびっくりした。


戦闘曲と酒場のポルカはやっぱり盛り上がった♪

すぎやま先生は今はジョーカー2をやっていて、最近強ーいサージタウスを仲間にしたそう(笑)


後半の部はMC少なめで演奏ありました。


後半はサンディーのテーマが最高によくて、
指揮棒に合わせてトランペットが左右に揺れるパフォーマンスが面白すぎでした♪


アンコールはドラクエ6から、時の子守歌(エンディング曲)

「ドラクエのゲームは、ファミコン、スーパーファミコンで遊ばれたものが、DSでまた遊んでもらって、クラシック音楽に似て長く親しまれてますね~♪」

とゆうことで演奏スタート。

終わったらみんな大拍手で、すぎやま先生が帰っちゃったんだけど、
鳴り止まない拍手にまた出てきてくれて、


「指揮棒、もってきてます♪」

ワーッ(歓声) となりました。


その日は京浜東北線かどっかが遅延してて、

「今日は遅れていらっしゃったお客様が多かったので、最初にやった序曲をやりましょう♪」


ということで、ラストに序曲でした♪



終わったところで、観客席をよく見ていたら、
ドラクエの生みの親、堀井雄二さんを発見☆

その日は赤メガネでした。

すれ違い通信出来ないかな~と思って、だいぶ不自然に近寄ったんだけど通信出来なくて、

残念でした。


もしかしたらドラクエ9じゃなくてジョーカー2のすれ違い通信中だったのかモ。



いろいろ楽しかったでした♪