やっぱり、「CSR8510 A10」のエラーが気になる。CSR社がドライバを公開してくれればいいのだけど、公開してない。サンワサプライ、Logitecのサイトでは「CSR Harmony」がダウンロードできるから、エレコムのUSBアダプタで両者ともインストールしてみたけど、認証されていないと言うことで使えない。ならばと言うことで、サンワサプライ「MM-BTUD43」を購入。

{E1A5D6CA-39F3-4BBB-B2FA-18DDC328EF1F}

 Windows10には、付属のCDを使わなくてもよく、Windows10のドライバで動作するとの事。だけど、ここではあえて付属のCDを使わずに、サンワサプライのサイトからドライバをダウンロードしてインストール。インストールには、ありえないくらいの時間がかかったけど、「CSR Harmony」のインストール終了。再起動してUSBアダプタを刺して「Bluetooth」のアイコンをクリックすると、「CSR8510 A10」のエラーが消えてる。デバイス・ドライバもエラーが出ていない。ペアリングも思った以上に早く終了。PLANTRONICS Voyager5200もいい感じ。PC起動時の接続もストレスがない。
これは、今まで使用したUSBアダプタ(5社)より断然、使いやすい。
ただ、難点は正式サポートはWindows8まで。Windows10は自己責任。これは、チップメーカーのCSR社が開発していないようなので無理な話。けど、今のところ何の問題も出てません。Web上では、インテル・ドライバ・アップデート・ユーティリティとは相性が悪いらしい。そんなに頻繁に使うアプリではないので、アンインストールしても良いのでは。
 
やっと、まともなUSBアダプタに巡り会えた感じがする。
多分、LogitecのUSBアダプタで試しても同じだったかもしれない。けど、エレコムで失敗したのに、エレコムの100%子会社の製品を買う気にはなれなかった。
 
これで、Bluetoothの冒険が終わればいいなぁ。

追記
JAWBONE ICON HD もペアリングできた。他のUSBアダプタではできなかったのですが。
何も考えずに、普通にできました。