マクロミルのポイントが1000ポイント突破してました。



500ポイント突破が、6/22日(こういうときにブログは便利です)で、


そのときも2ヶ月ぐらいかかったから、


こんなもんかな。



さて、100ポイント(1000円)なんに使おうかなはてなマーク




いや、それより、ソフトウェア開発どうしようかなあせる



ソフトウェア開発締め切りまで、

あと1日あし






完了しました。  左矢印 ソフトウェア開発のことです。


まだ、ですけど。



、というのは、


ネットから申し込みをして、受験料をコンビニ決済にしたので、


お金を振り込まないと、正式に完了にならないわけです。


払わないと、なしってことです。



、その振込み期限が、あと2日。





とりあえず、猶予期間を延ばしてみたけど、


さて、どうするかなはてなマーク



思い出してきた。


こんなのあったビックリマーク


とか、


この問題、基本情報で出たし得意げ



っていうのがケッコウあった。




基本情報うけてないけど、ソフトウェア開発うかったってカッコいい


って思ってたけど、


やっぱり、


基本情報 右矢印 ソフトウェア開発


の順で受けた方がいいです。


飛び級はよくないな音譜





さて、申し込み明日までだ。


どうするかなはてなマーク



この前の続き。


ソフトウェア開発の1日目やってみました。



最初は、基本情報のときと似てます。



ただ、忘れてるガーン



基本情報受けたの半年前なのに・・・。



さて、どうするかなシラー