小さな企業が高収益化を目指す

戦略コンサルタント

「勝手に社外取締役」の木村よしまさです。

 

 今朝は肌寒く感じる大阪です。

 

寒暖差が大きくなっているので、

風邪など引かないようにご自愛くださいませ。

 

 

前回は、国からもらえる補助金について書いています。

 

是非参考にしてくださいね。

 

 

 

今日は、取締役として体験したことの続きです。

 

今回は売上計画の作り方についてです。

 

 

  売上目標ってどうして決めていますか?

 

 

経営計画を作っていなくても、

来期(来年)の売上はこれくらいにしたいな、

と考えておられることでしょう。

 

私もコンサルタントの先生に教えを乞う以前は、

頭の中で漠然と考えていました。

 

 

経営計画書を作成するには、

来季の売上目標や利益計画を明確にする必要があります。

 

普通は今期(今年)の売上は○○○○円だったから、

来期は10%増にしよう

と考えておられませんか?

 

これだと何の根拠もありませんね。

 

ただ思いついただけになります。

 

 

なぜ10%増にしなければいけないのか!

 

そこを明確にしていかなければ、

やる気も湧いてきませんよね。

 

「売上目標を達成できないのは、

思いついただけの根拠のない目標だから!」

 

コンサルタントの先生に教えていただきました。

 

 

 

  根拠のある目標とは?

 

まずは、売上総利益(粗利益)はどれだけ必要なのか?

 

売上総利益から販管費を引くと営業利益が出てきます。

 

販管費はどれだけ必要なのか?

 

販管費の中には役員報酬や給与が含まれますね。

(個人事業主の場合は営業利益が報酬の位置づけになりますね)

 

大事な自分の報酬はどれくらいほしいのか?

 

設備や広告宣伝に使う費用はどれくらい必要なのか?

 

 

これらの数字を押さえて、

だから来期はこれくらいの売上目標に設定しよう。

 

これなら根拠があるので、

俄然モチベーションが高くなり行動しやすくなりますね。

 

厳密にいうと営業外収益(受取利息や支払い利息)を加味した

経常利益も考慮しなければなりません。

 

がここでは、ザクっと書いています。

 

 

なるほど、

それまでは売上計画を立てても、

目立った施策を立てる事無く

行動も行き当たりばったりで

やっぱり今年も無理やったで終わっていました。

 

 

この考え方を教えてもらい、

各部門でどう動いて行くのかを決めて行くことで、

売上目標の達成が可能となってきます。

 

今日は、ここまでです。

 

 

 

ビジネスの3年後を今決めて収益アップ! 
「経営計画書」作成基礎講座 詳細


詳しい説明はこちらをごらんください

すべてオンライン(ZOOM)での開催です。

【日時】
10月26日(水) 13:00~16:00
11月 2日(水)  13:00~16:00
11月 5日(土)   10:00~13:00 

各回とも4名までとさせていただきます。

【価格】
¥10,000¥3,000(税込み)
「経営計画書」作成基礎講座の初回リリースになります。
モニター価格として、上記3日間は¥3,000として提供させていただきます。