こんにちは !

小さな企業の「勝手に社外取締役」 木村よしまさです 。

小さな企業が戦略を立てて、高収益化を目指す応援をしています 。

本日もよろしくお願いします。

 

3連休もアッという間に過ぎて行きますね。

 

皆さんは、十分に堪能されましたか?

 

お彼岸の中日だったので、

ご先祖さまとの時間を持たれた方も多かったのでは。

 

 

 

今日は、取締役として体験したことの続きです。

 

 

 

  何となくやっていたSWOT分析と3C分析

 

 

皆さんは、SWOT分析や3C分析をしてみたことはありますか?

 

さあ、SWOT分析をするぞ!

さあ、3C分析をするぞ!

 

と意気込んでなくても、

それなりにやっていると思います。

 

 

 

自分はここが得意だから・・・

自分のステージはここだから・・・

世間の動きは今はこうだから不利だな・・・

同じようなこととをやっている人はどこを工夫しているのだろうか・・・

自分の足らないところはここだから・・・

 

などなど、

 

頭の中で考えてみたり、

ノートにそれとなく書き出してみたり

 

 

それをフレームワーク化したものが、

SWOT分析や3C分析になります。

 

と知ったかぶりをして説明していますが、

もちろんその当時はまったく知りませんでしたよ。

 

 

 

  簡単にSWOT分析と3C分析の解説

 

 

SWOT分析

 

内部環境として、

自社(自分)の強み・弱み

外部環境として、

自社に(自分)にとっての機会・脅威

 

を整理するツールになります。

 

 

 

上記のように、

強み・弱み・機会・脅威、

を箇条書きにします。

 

もっと簡単にしようと思えば、

縦と横に線を十字に引いて、

そこに書き込んでもいいですね。

 

 

少なくとも1年に1回は、

強み・弱み・機会・脅威、

を見直してみることをおすすめします。

 

 

そしてたいそうに考えずに、

思いつくままに書き出して、

後から整理をして行けばいいだけのことです。

 

戦略を立てて行く上では、

たいへん重要な分析になります。

 

是非、一度挑戦してみてください。

 

 

今日は、ここまでにしておきます。

 

3C分析はまた後日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営理念作成マニュアルをプレゼントしています

 

 

詳しくはここをクリックしてください

 

どうぞ参考にしてみてくださいね。