● ブラケットとスペーサーを削ってみた

 

ブラケットをナックルに仮組してみました。

ブラケットの穴の位置は問題なく、ピッタっと取り付けするこが出来ましたが、ここで一つ問題が発生しました。

 

 

上の写真は左側のナックルですが、実は右側のナックルと形状が異なります。

後方の足は高さがありますが、


 

前方の足はえらい短足です。

 


JB23は左のナックルにステアリングロッドを取り付けるアームがありますが、

これを全く考慮していませんでした。

 

 

がっつり干渉してます。

 

 

アームに当たってます。

これは、頑張って削るしかありません。

 

 

ナックルの足も裏側に段差があるので、これに干渉しないようにブラケットを削ります。

 

 

右側も同様ですが少し削ればなんとかなりそうです。

当然のことながらスペーサーもナックルにがっつりと干渉しますので削りました。

 

慌てず、のんびり、休憩しながら、削りまくりまして、

なんとか、左右のナックルにブラケットとスペーサーを取り付けできました。

 

こちらが左側です。

 

こちらは右側です。

 

腕がパンパンになりましたが、CAD通りに工作は進んでいるように思います。

キャリパーを削るのは更に大変そうですが、あと一歩です。