FXを始めてもうすぐ3年ですが、いよいよ収益をより出していく段階に入りました。

 

資金も大いに投入してロットも増やして月収100万円を目指して頑張っていくことになります。

 

問題となるのは今までの様なトレードが許されるかどうかです。家族の資金をトレードに費やす訳なので、これまで以上に慎重にしなければ為りません。ミスを補填する原資はもう無くなるからです。勝負所ですね。

 

【出金は週毎の収支で精算する】

今考えているのは、週ごとに収益を出して出金しようと考えています。

 

週給っていうと欧州のプロサッカー選手でしか聞かない感じですが、毎週いくら稼いだのか負けたのか明確にした方が分かり易いと思っています。

 

出金額は額ではなく割合で考えています。

 

税金と元金を増やしたいという事もあるので、稼ぎの7割を出金して残りの3割は税金分と元金として証拠金維持率アップのために残すというルールにします。

 

そのルールで毎週少なくとも10万円は残ると良いかなととりあえず思っているのですが、5万円~30万円とか幅が出るかも知れません。それはどこまで公開するか決めていませんが、週次報告のテンションで察してください。

 

家計を楽にするには月収100万円は欲しいので目指したいところですね。そうなると目標週給25万円という感じでしょうか。

 

頑張ります。

 

さて、トレード収支で生活して行くには成長しなければならない点が多くあります。ホールドポジションや損切りとの向き合い方、資金管理についてです。それが出来ないとトレーダーとして生き残っていけません。

 

どうやったらトレーダーとして生き残っていけるのか、以下の3点でしょうか。

 

①大きな損切りをしない

②ロスカットをされないこと

③プラスの収益をあげ続けること

 

全て大事ですが、一つずつルールを見直した方が良さそうです。

 

【大きな損切りをしない

 

まず①の大きな損切りをしないことについて、これまでの大きな損切りは大抵ロスカットが差し迫ったときに行っています。

なので、②とも重なるのですが、基本的には資金管理で余裕を持ってトレードする、これに尽きるかと思います。

 

損切りのルール化は中々難しくて、大ロットの時は負けと撤退を早めにしなければ為りません。

 

余り損切りしないで勝ってきた私のトレードスタイルからは反するかも知れませんが、戦略的な損切りも必要になってくるでしょう。そして、ホールドポジションを減らす努力も必要です。

 

損切りについてはなるべく週内に解消するように試みることになります。

 

それでも残った場合はひと月までは猶予を与えてそれ以降毎週10%ずつ減らしていくなど、利益と相殺して行くこととします。

 

なぜなら、ホールドポジションの分の資金でより稼ぐチャンスがあるはずだからです。そこをもう少し理解しなければ為りません。勝ち負けに拘りすぎるので何勝何敗とか何pips獲ったとか報告するのも止めようかなぁっていうのも少し考えています。

 

【ロスカットされないこと】

 

②のロスカットされないことは証拠金維持率の問題です。

 

限界ギリギリまではポジションを持たないこと、ホールドポジションを持たないこと、この二つに注意しなければ為りません。

 

ロスカットが近づいてくると一番悪いタイミングでの損切りや通常のトレードが出来ない事による負けトレードが増えたり良いことが何一つありません。

 

【プラスの収益をあげ続けること】

 

これについては得意なので問題ないかと思っています(おぃおぃどんな自信だよ!)

 

①のルール化によって大きく獲れてもその範囲内で損切りが発生したり収益を潰すこともあるかも知れませんが、生き残っていくためにはポジションを減らすというのは大前提です。我慢して血の涙を流しながら損切りも決行します!

 

プラスの収益ってそんなに大変なことではありません。大事なのはこれまでの自分が費やしてきた時間や経験値をしっかりと活かしつつ、これからのミストレードや学んだ内容をしっかりと実践することです。沢山の屍を超えて栄光を掴みに行く、それだけです。


【謙虚に相場と向き合って学び続けること】

 

これまで通りです。これをしていない人は勝てていないと思います。努力が結果となる世界がFXです。上司もいなければ相手先もいないし時間制限も何もありません。好きなだけトレードして良いのです。

 

全て自分の行いの結果が直接返ってきます。楽しいですね。FXって。

上記の5点をルールとして取り組んでいこうと思っています。

 

頑張りましょう!