5月14日のトレード振り返り

 

ついに七連続陽線となりました。ただし、今回は上髭をつけているので157円まではちょっと時間がかかるかいったん仕切り直しが必要かもしれません。

 

この陽線で介入後の人工下落トレンドからしっかりと戻してきたのですが、弱いながらもじりじりとあげてきていること評価できそうです。

 

ちょっと上値の重さが気になっておりますが、基本は上目線で良いかもしれませんが調整がいつ入るのか、そろそろ入ってもおかしくありません。勝負は今夜のCPIでしょう。これで流れが決まる可能性がありそうです。

 

どうやら方向性であったり、どこまで戻するのか落とすのかはっきりしていない印象があります。トレードとしては方向性や目標が見えにくい状況というのはやりにくいのです。それが今夜のCPIで上でよいという確信が取れれば157円を目指すでよいのだけど、下げてくるとしたら・・・どこがサポートになるかですね。

 

下げてきたときに買われてどんどん上がってしまう・・・そのような状況で様子見がもしかしたら良い戦略かも知れません。

 

今日の方針は基本は上目線ですが勢いは弱まってきており、レンジ入りや調整の下落にも注意する必要がありそうです。

 

東京時間は横ばいなのでふとしたきっかけで落ちる場面も出てきそうです。落ちてきたら155円で止まるのか、止まるのであれば押し目買いでよいかと思いますがそれ以上下げてきたら・・・・ちょっと怖いですね。

 

 

【本日の一言】

CPIはトレードできるかなあ。

 

 

トレード結果: 快勝 ニコニコ

 

【JFX】 +30.5pips          

SBI】 +2.4pips          

【GMO】  +3.7pips            

 


JFXは50回のトレードです。


48勝2敗です。2敗はタッチの差マイナスです。

 

深夜のトレードが多かったのですが、良いトレードが出来ています!ホールドポジションもなしです!

 

SBIは3回のトレードです。
 

3勝0敗です。

 

低調なトレードですが、資金投入したら変わるかな?CPI次第かな?


GMOは10回のトレードです。

10勝0敗です。

 

載せてもつまらない収益です。そろそろ行きますか!

 

頑張ります!