2月7日
2時00分 起床
2時30分 搭乗チェックイン
4時35分 AEP空港離陸
8時00分 ウシュアイア空港着

空港で日本人女性に声を掛けられた。どうやら市内までタクシーで行くために運転手に運賃を聞くと270ペソだと言われ、高いので相乗り相手を探していたらしい。これは願ってもいない申し出

その後、その女性がタバコ休憩中に別の運転手に交渉してくれたみたいで、一人100ペソで市内まで行けることに。ありがたい


女性の宿に荷物を置き、10時すぎにペンギンツアーの予約をしに桟橋へ

この桟橋にツアー会社のロッジが集まっているので
、私のように事前にツアーを申し込んでいない人はここへ来るといずれかのツアーには参加できるはずです


ですが、

     島、いわゆるペンギン島に上陸するためには  TOURという会社に申し込まなければなりません

他のツアー会社はペンギン島に近付くのみがほとんどで上陸はできません

上陸して間近でペンギンを見たいなら  Tour一択です


その  Tourは上記右側のように、よく見るUSHUAIAの看板の左側(緑色の建物)にあるのですぐに分かるはずです



そこで空き状況を確認すると、今日の14時30分発のツアーには空きがあるが明日は満席だと

そのため、急遽今日のツアーに参加することに


ツアー代金:4,800ブエノスアイレスペソ(約14,200円)+港湾利用料480ブエノスアイレスペソ(約1,420円)


申し込みも済んだことだし、女性の宿から荷物を受け取り20分程坂を上り本日の宿へ
ウシュアイアは坂道が多くて筋肉を痛め付けられた


今日の宿もAirbab
ご主人が優しい方で、今日の深夜に申し込んだにも関わらず、11時には来ていいよと返事してくれた

荷物を置き部屋で一休み

持ってきていたエンパナーダをレンチンして昼食



14時00分 ツアー会社に集合
14時30分 バンに乗り出発。車内でガイドさんがスペイン語と英語で説明してくれるも、空港泊だったため睡魔に襲われ気付けば2時間後


16時00分 ペンギン島最寄りの海岸着

しっかりとした小型船で行くと思ったらさらに小型のクラフトボートに乗船させられた




16時15分 ペンギン島(マルティージョ島)上陸






所狭しとペンギンが!
ヨチヨチ歩くやつ、地面に寝そべっているやつ、子どもに餌をあげている親などなど、思い思いに行動していた


歩く姿や毛繕いする姿は見ていて癒される


近付きすぎたりペンギンを驚かしたりする人にガイドさんが注意していた



17時15分 ペンギン島離岸



本島海岸に戻り、徒歩で海洋博物館のような場所へ移動


そこの入り口に不気味な骨格が置かれていた

どうやらクジラの骨らしい



館内でスタッフによる英語での説明



帰り道
強風の影響で曲がったまま成長した木々前でバンが停まり写真タイム

ここを背に台風実況中継風の写真を撮る人もいるみたいね

そんなこんなで1日目は終了