先日、友達と遊んでる時・・「いつもより陽生クンに厳しいね」って「幼稚園に向けて?」と聞かれた。


もちろん幼稚園に向けて厳しくなんて考えてないけど、確かにムダに怒りすぎてた。


ただ注意すればいいことを、怒鳴ってたこともあった。イライラの原因も特にないのに反省溜息


ママ友に気づかされて良かった溜息ヨウセイ、ごめんね汗




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


願書をもらってテンションアゲアゲのmama。


みんな引くかと思って黙ってたけど、実は夏のセールで幼稚園バックをゲットしてました。


(コレだって思ったのがセール値だったんだもん溜息


シンプルで飽きがこない&エナメル質で汚れ対策もOKB・アイボリーきらきらん~


しかーし・・・


9月になって後悔その①。


ただでさえ今、幼稚園に行きたくない陽生に私の趣味のバックではなく、


陽生の趣味(陽生のテンションが上がる)のバックを選ばせれば良かったガックリ・・・なぁ。


変なバックは選んでほしくないけど・・・バック1つで幼稚園が楽しくなるかもしれないのに。


10月(園を見学してから)後悔その②。


在園児のリュック率が高い。


肩の負担とかバランスを考えたら、リュックもいい気がする(でも①人で背負えるか??)



とにかく、幼稚園バック選びちょっと早まった。


でも・・高くなかったし2つぐらいあってもいいよね汗顔ってママチョイスの背負ってくれるかな~。



■□■□■□■□■□



他の通園グッズも張り切って作ろうと、本屋&手芸屋へ。


陽生に生地を選ばすと・・やっぱり戦隊系。


mamaの頭の中はナチュラルな生地に車の刺繍とかだけど・・・・。


ま、使うのは陽生だから100歩譲ろうか。うむむ・・。


でも戦隊系って1年サイクルなんですよねううっ・・・気にしないで3年使ってくれるかなぁ。


簡単なモノなら1年毎に作っちゃう???



いずれにしても今出ている戦隊系の生地は入園前に終わるモノだから買えず作れず。


だからといって、新シリーズが出てから作って間に合うかも心配だったり。



mamaの好みと陽生の好み、半々で作ろうかしらにこっ