陽生、今日で3才になりました。


自分の誕生日よりも、クリスマスよりも嬉しい1年に一度の日。


シアワセでニヤニヤしてしまいますにこっ


陽生は予定通り車で昼寝してくれたので、サプライズケーキを受け取って


夕食作りをして、いま休憩中。


陽生が大好きなマグロは、昼にお義母さんがご馳走してくださったので、


夜は、ハンバーグ(また?ワラ)、グラタン、スープ、サラダ、お義母さんが炊いてくれた赤飯。


そして、陽生のリクエスト「タコヤキたこやろうきらきらん~」。


なんかバランス悪い気がするけど、主役のリクエストなのでやりますよok



■□■□■□■□■□


今夜は3人でお祝いですが、週末はみんなでお祝いしてもらいました。陽生含め12名。


お店側に特別にケーキを持ち込みさせてもらって、楽しい時間を過ごしました。


乾杯前に大きな声で挨拶もすることができました(私が耳元で吹き込みましたがワラ


mama日記 2      mama日記 2
    念願のライオンケーキ               おもちゃやお洋服、たくさんいただきました



陽生は本当にシアワセ者です。私もシアワセ者です。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



「魔の2才児」といわれるほど、魔とは感じなかったこの1年。これからが大変なのかな?


2才から3才までの間に、


・おしゃぶりが外れた合格   ・オムツがとれた合格   ・着替えができるようになってきた合格


・パパとママの言う事がきける合格(でも他の人の言うコトはまだきけないドクロ


・便秘が治った合格   ・お友達との遊び方が上手になった合格


・ご飯を残さず食べるようになった合格  ・抱っこよりも自分で歩くことが増えた合格


・朝まで泣かずに寝ることが増えた合格   ・家事の間、待てるようになった合格




他にもいろんなことができるようになりました。


それだけじゃなくて、小さな頭や体でたくさんのことを考えるようになったと思います。


努力してできるようになって嬉しいこと。また、悲しかったことを自分の中で我慢してたり。


できるだけ、1日の中の嬉しかったことも悲しかったこともお風呂の湯船で話しを聞くことにしてますが


これからも、いろんなことを話して一緒に成長していけたらと思いますにこっ



夕食もケーキも、楽しい時間になりますようにきらきらん~