やっとできあがりました。


mamaの手作り遊具。いろいろ作ってきたけど、これはかなり苦労したので愛着があります。



暗くて見えないね


陽生はそこまでハマッていませんが・・あれ?ワラ


ただボールをコロコロさせるだけなんだけど、ボールがテープにくっついたり、何度も落下したり


試行錯誤の繰り返しでした。暴れん坊陽生に破壊されませんようにキラキラ


(りょんママ、めいママ、ペットボトルの協力ありがとうございました)




太陽     太陽     太陽     太陽     太陽     太陽     太陽



3連休の日曜日。papaと「水遊びするには寒いし、今日はどうする??」ということで


急遽「円山動物園」に行く事にしました。駐車場が混みそうなので慌てて支度して出発くるま。溜息


駐車場・・700円するんですねビックリ!・・ま、仕方ないか。



陽生は入園するなり噴水に入ろうと、靴をビリビリと脱ぎ始めました汗ヤメテビックリ!


「こども動物園」ではヤギさんの糞だらけだったけど、全ヒツジに「あーちょーぼー」


ナデナデしたり「まてまてー走ると追い回したり、微笑ましい以上に周囲に笑われていましたが


連れてきたかいがあったかなぁ*´Д`*と思えました。


   
コケコッコー(mamaはリアルで怖かったガックリ・・・)        メーメー


園内グルッとまわる中、陽生も喜んでいたけど水気があるとすぐに「みずっ走ると、


水遊びする気満々ガックリ・・・動物よりも「水」を見ていたような気もします・・・・(苦笑)。





自分が仕事してた時は遠足で子供達とココに来たけど、あれから4年くらい経って、


「円山動物園」けっこう変わりましたね。「旭山動物園」の刺激をうけてのことだと思うけど、


すごく良くなっていると思いました。年間パス買ったので、また行きますよーライオンきらきらん~


(ママ友同士でも行きたいけど、やっぱりちょっと遠いねくるま。汗




溜息     溜息     溜息     溜息     溜息     溜息


明日は子育てサロンの「遠足」があり、りょんママと行ってきます。


なのに雨の予報。てるてる坊主作ったけど、やっぱり晴れないかなぁ・・・。



効果がなくなるくらい振り回してた汗