日曜日、運動してきましたよ。


バスケは、数人がゴールにいろんな形でシュート練習してましたが、バスケ


知らない人同士でも、ボールが飛んでくると無言でパスし合い、それをそのままシュートしたり。


・・・そういうスポーツマン同士の掛け合いが好きです(車の運転で片手をあげて挨拶するのも好きです)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


前日の土曜日は、papa側のひぃじいちゃんの三回忌法要を、近くの某ホテルで行いました。


普段も月命日のたび、ひぃばあちゃん家で「お経」をじっとして聞けない陽生


親戚の皆様も来るのに、いったいどうなることやらと不安だったmama。


papaと「お経で寝かせる作戦」で望みました。


もう一つの問題が、靴で歩く部屋なので「陽生がハイハイできない」こと。


mamaは気にしないけど、お年寄りの方は「きたない・あぶない」とすぐ言うもので困る



ホテルについてから、それはまぁ可愛がられました。


ファーストシューズをくれたおじさんにも履いてる姿を見せる事ができました上靴キラキラ


心配してた「ハイハイ」も適度であれば「あらあら(笑)」と見届けてくれてホッ(-゛-)


みんな「こっちおいで」とかまってくれるので、そりゃあラクでしたよチョキ


お経が始まり、静かにする陽生。しばらくして・・・・寝た(笑)。なんていい子なんでしょうほろり


起きてからは、昼食。陽生にはひぃばあちゃんがお子様ランチを用意してくれました。


さすがホテル。想像より高級で陽生にはもったいなかった。オムライスにエビフライ、ポテト、


ミートスパゲティ、ハンバーグ。食後には「食べますか?」とウエイターさんが、豪華な


いちごパフェを・・・パフェキラキラ一体・・陽生はいくらのメニューを食べてるんだ??


パフェは数口味見して、おねぇちゃんにあげたけど「お子様ランチ」は結構たいらげましたきゃぁ~



眠気と空腹が満たされた陽生


親戚中にたらい回しにしてもらい、おまけにご機嫌に、


指で音をとめているのはmamaです。


みなさんは「いいぞ、もっとやれ」と言うけど、嫁の私はこういう時どうすればいいのでしょう??


初めは「こまったなー」って顔をして、少しして「もうやめようね」と棒をうばいました。ふぅダッシュ


でも、愚図ることなく無事に4時間もクリアしとても偉かった陽生なのでした。