皆様、如何お過ごしでしょうか?
当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。

先週末は目が回るほどの暑さで、体調大丈夫でしたか?
我々、撮り鉄は、野外活動がメインですので、
熱中症対策をしっかりして、楽しみたい所ですね!

さて、そんな中、土曜日は仕事でしたので何処のも行けず、
日曜日も、朝一町内のゴミ拾い&草むしりが入っており、
10時からは次女の塾の保護者会、午後は娘の部活(写真部)の
市内写真コンテストの展示と、大忙しの日程でした...っが!
この所、何処にも撮影に行っていない私は、
仕事の疲れと、煙分不足、鉄分不足の為、ストレス満タン!
ピークを達し、これではいかんと思い、強行手段を撮る事に!
今回は、そのさわりだけお送りさせて頂く心算でしたが、
書いている途中で気が変わりましたので、Part1に変更しました。(笑)

AM7:00
まず、朝起き眠い目をこすりながら、町内の行事のゴミ拾いに行きましたが、
ここで一つ目の誤算が、現集合場所へ向かおうと、家を出ると、
前の家の旦那さんが、草刈り鎌を持っているので、
「今日、ゴミ拾いですよね?」と聞いてみた所、
「回覧板に、草むしりと両方って書いて在ったよ!」っと、
慌てて、鎌を持って行き、終了時間が読めなくなりました、アセアセ
それでも、合計で1時間ちょっとで終わり、家に戻り支度をして、
朝飯も食べずに、速攻出発です。
向かった先は、お得意の通称「ノギママ」
東北本線(宇都宮線)野木~間々田間のポイントです。
この日は、話題になりました、「なつかしの新特急なすの」の運転日、
ここの通過時間が9時丁度位でしたので、何とかギリギリ間に合いました。

AM9:00
5分位遅れたでしょうか、久喜で緊急停車が有ったとか?
現地ではそんな噂が流れてました。
SNSの情報力ですね。
イメージ 1
やって来ました、なつかしの新特急「なすの」です。
イメージ 2
眩しい位の太陽が、車体に反射して暑い位でした。
イメージ 3
ケツ打ちは、AFがフレアに反射してピントが合わず、大失敗です。
さて、5分ほど遅れましたので、かなりヤバいですが、
急ぎ、娘の通う塾迄、安全運転で向かいます。
しかしここで第2の誤算、日曜日でしたので思いのほか混んでおり、
普段でしたら、45分も在れば着く所、1時間程度掛かりそうな予想、
仕方が在りませんので裏道を駆使し、何とか間に合いました。

AM11:00
保護者会が終わり、今度は高崎方面へ!
イメージ 4
とりあえず、今回はここ迄とさせて頂きます。

最後まで、お付き合い頂き、誠に有難う御座います。

あっ!そうそう、デミ師匠とクマさんに出した、DAI語なぞなぞ!
1つ、私が間違えていました。
「TFM」では無く、「TFD」でしたね。

答えは、TFD=高崎鉄道(T)ふれあい(F)デー(D)
    KM1M=ク(K)マ(M)イチ(1)まつり(M)

でした。(笑)