こんばんは!

息子の進路ですが
まだ。いろいろ片付いていないというか
いまだ。渦中にいます。

具合は、かなり悪化しています。

今は  九州の国立大学で天文系の勉強をして行くことだけ決まってます。

ザクッといろいろ負荷のかかることはありましたが
まだ、涙も乾かないし  客観的に書く自信ないので詳細は 別の機会に…

今日は、昨日のこと
書いておいた方がいいと思ってのメモがわりです。

卒業式から入試に関わる全てに関し
話そうとしても

頑なに
「お前には関係ない。お前が知る必要はない。だから教える必要もない。」で…

高校の卒業式にすら行けませんでした。

この言葉 そっくりそのまま 元夫の常套句でした。
プラバしまくりで、どんどん消極的になり
引きこもるようになり
外出もままならなくなり半年…いつのまにか、外は 桜が咲いてました。


なんら報連相もないまま
前期試験が終わり  卒業式が終わり  
前期試験の合否を聞いても常套句
ある日出かけるようだったので「どこ行くの?」に対しても常套句
その日  おそらく後期試験受けに行ったらしく
その後  後期試験に受かったらしく

昨日の朝
いきなり 鹿児島のレオパレスから電話で起こされ…印鑑証明下さいと…寝耳に水。

なにも知らされず 聞いても常套句しか返ってこず
とっくに心は折れ

でも、いきなり連帯保証人の話は、さすがに
「報連相のない人の保証人は無理だ」と伝えたところ

情報  ( この場合 物件情報に引っ越し先の住所すら)は与えないが、保証人にはなれ!との返答で


もう、耐えきれず   私は号泣。

泣きながら おかしいと必死に訴えるも…
気がつけば、相手は
イアホンが耳に…アイフォンにて動画視聴中だった。

あり得ないけど、あり得る。

私の感情など 理解する気もなければ
あの態度から察するに面倒くさい…


哀しみが溜まりすぎて 溢れて
今も 些細なきっかけで すぐ泣ける。

他人の感情を解さないアスペルガーの言動とは
こういうもの。
解ってたけど 知ってたけども

昨夜のは 粉々やった。心が…
泣き叫ぶ母親を前に  イアホン装着とか
心の中の私は あれから咽び泣いてる感じです。
傷き過ぎた…


療育はしてきたけど、対外的が主だったです。

対外的に頑張らせてるのを知ってたから
対内的には甘やかしてしまったのかも…

よく父親を見ていたのか?
アスペルガーの常套句で、二人に限ったことじゃないのか?

とにかく  仕事はやめておいてよかった…立て直すのに、それなりの時間が必要だと思う。

昨日の出来事と私の受けた衝撃の覚え書きです。