ってな事で色々と取り繕ってきたのもそろそろ限界に来ちゃったのでね。

 

マイナス金利解除って大技に出た。

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031900554&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240319-OYT1T50066/

 

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240319-OYT1T50153/

 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/S7NFSZDWRGG000?srnd=cojp-v2

 

ってか、大技を止めたって言い方が正しいんだけど。

 

マイナス金利解除って言ったってゼロ金利だから変わらないって言い方も出来るし。

 

 

まぁ、速攻為替には影響出るのでね。

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031900581&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAD2ITT0G1KW00?srnd=cojp-v2

 

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/22/news085.html

 

円安加速をどう捉えるのかなんて話もありますけど。

 

普通に考えたら辛いよね。 少なくとも下々の奴隷階級は。

 

 

さらに情勢悪化は避けられない。

 

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/20/0017451972.shtml

 

既に国債市場にも影響は出てるし。

 

https://nordot.app/1143456031815107091

 

首相寄りの保守系紙では、

「経済」3連呼の首相の成果?「成長と賃上げの好循環」回り始めたか?

なんて話になってますけど。

 

https://www.sankei.com/article/20240319-LOJN3KA645FJNPHCLB7AD6ENJQ/

 

借り入れ負担増、企業圧迫 中小苦境、息切れ倒産も。

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031900935&g=eco

 

厳しさ増す財政健全化。借金依存、金利上昇が重しに。

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031900797&g=eco

 

良い事は一つも無いと言っても過言では無い。

 

 

もっとも、、、 

 

「金利のある世界」ってのは正しい在り方な筈なんだけどね。

 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-14/S8W01XT0AFB400

 

今迄が異常だった。 そして今でも異常な状態にある。

 

話は単純でね。 実はそう言う事。 決して誰も言わないけど。

 

そして、、、異常を通り越してキチガイ沙汰なのは放置。

 

時価71兆円…日銀の“日本株爆買い”が「負の遺産」に?

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1064096?display=1

 

国債発行額の凡そ半分は既に日銀が買ってるし、

更に株式すら日銀が買い支えている。

 

しかも、、、 ココまで買っちゃったら影響怖くて売れないし。

 

プライマリーバランスってナニ?

 

国家財政ってナニ?

 

お願いですからどなたか突っこんでくれませんかね?

 

まぁ、、、 怖くて誰も出来無いでしょうけど。

 

 

 

思い起こせば、、、 ねぇ? どうでしょう?

 

コレも絶対に誰も言わないでしょうし、

ガチで言ったらキチガイ扱いされて消されるだけでしょうけどね。

 

まぁ、場末でコッソリ書いてるだけのココは、

元々書いてる本人偏屈で変人で変態なんて言ってますし気にする必要無いですけど。

 

やっぱ、元凶は巨大すぎる財政赤字ぢゃん? とは思わない?

 

しかも減らす気微塵もなさそうだし。

 

 

って事は?

 

結局、二位で良かったんぢゃないの?

 

トーシロ集団がヘタやったからダメになっただけで、

基本的なコンセプトは間違ってなかった。 むしろ正しかったんぢゃない?

 

そのあとも、ガソリン税とか道路特定財源とか派手に切り込んだぢゃん?

 

そもそもアレ上手く行ってたらトリガーなんて話必要無かった訳だし。

 

ものは言い様だけど、今から思えば全部正しかったんぢゃん?

 

いや、方法論は間違いだらけでしたけどね。

 

なにせ、政治に疎いトーシロ集団だったのは否めませんでしたから。

 

 

そして、、、 その正しさを全否定してのナンチャラミクス

 

コレで全部が徹底的にダメになった。

 

そして、、、その結果としての今でしょ?

 

でも、その張本人は既に亡く、、 否定することも出来ずにこうなっちゃった。

 

 

って事は?

 

あの頃我々がもう少し辛抱出来ていればこうななら無かった。、、、可能性は高い。

 

よね?

 

いや、真っ向否定して頂いても全然構いませんけど。

 

でもさぁ、、、 一昨日も書いたけど、、 原発だってアレぢゃん?

 

いや、全てが諸々そうだったりはしない?

 

とは思わない?

 

 

 

一応は民主国家な訳ですから、主権者は我々。

 

我々の選択の結果としてこうなった。

 

辛抱出来ずに旨い話に乗っちゃった。

 

だから全ての責任は我々自身にある。

 

 

でも、、、全部そうなの? と思ったりもするんですよね。

 

やっぱ騙されたんぢゃねーの? ってね。

 

えっ? 誰にって?

 

そりゃぁ、、、ねぇ? 考えるまでもないでしょ?

 

って言っても結果責任なのでね。

 

そのツケは全部我々が払うだけなんですけど。

 

騙した連中は一円も払わずにね。

 

何故かソレを誰も否定せずにみんなで肯定している。

 

まぁ、、、 善人も元気なウチはソレで良いのでしょうけど。