そうねぇ、、、

 

「電卓はライバルでしかない」あるある?

電卓に夢中になる赤ちゃんたち 玩具メーカーも嫉妬する電卓の魅力。

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/827475?display=1

 

なんて記事が出てましたが、、

 

なにせ、乳幼児はボタンが好き。

 

そしてそのリアクションを楽しむ習性がある。

 

画面が変わるのもそうですが、

光ったり音が鳴ったりするともう大喜び。

 

ってのは、姪っ子が小さかった頃に私なんかも気が付いたことですけど。

 

 

だからとでも言うか、

 

GUIなんかはむしろ乳幼児の方がとっつきやすい。

 

流石に文字という要素を排除することも出来無いので、

乳幼児では無く比較対象を小学生辺りにして、

 

多分、全くナニも知らない者同士で競ったら、

40歳のオッサンより10歳のガキの方がスマホは覚えるの早いでしょう。

 

無駄に小難しいこと考えるよりも先に直感に訴えるその仕掛けでGUIは流行った。

 

マウスオペレーション然り、スマホ然り。

 

 

技術の進歩ってのはむしろ簡単に単純にしないと万民には受け入れられない。

 

ってのは入り口の話。

 

かつてはビルスティーブもユーザーインターフェイスには腐心したんですよ。

 

その結果が今日に繋がる。

 

ソレは彼らに巨万の富をもたらしたけど、

 

どうだろう? ソレは彼らの望むモノだったのだろうか?

 

まぁ、私なんかは未だ完成形だと思って居ませんけど。

 

おそらくは専門家の多くもね。

 

 

 

んで、ココでは過去何度も書いた話ですけど、、

 

選択肢はより多い方がコントロールしやすい。

 

五色の中から好きな色選ぶんだったら誰でも簡単ですけど。

千色の中から好きな色を選べと言われる方が人は悩む。

 

だから、ついつい人に聞こうとしたがる。

 

情報はより多い方が扇動しやすいという言い方も出来る。

 

 

そしてもう一つ。

 

コレも散々書いた話ですけどね。

 

私が聞いたのはバブル前。今から四十年近くも昔の話。

 

当時、広告代理店の役員だった方から聞いた話でね。

 

広告代理店の究極の目的。

 

消費者の価値観を壊す。 判断能力を奪う。

 

そうすると?

 

広告代理店が提供するモノだけを無条件に受け入れて貰えるようになるからね。

 

 

そんなこんなな感じが全世界的に行われてきたのだとしたならば、、、

 

まぁ、こう言う感じになるのかな?

 

その最先端で牽引しているのがスマホって事。

 

みたいな漠然とした印象はあるんですけどね。

 

だからココでは、

誰にも理解して貰えない「スマホ解放同盟」なんて活動してるんですけど。

 

 

コンピューターの基礎的な話でI/Oなんてのがありましてね。

 

ウイッキーさんには、

 

データなどの「ものごと」の流れにおける出入りのことで、

入力出力の2つを総称した概念のことである。

input/outputの頭文字をとってI/Oと略されることがある。

 

なんて説明がでてますけど。

 

情報の入り口と内部処理が、、、 ねぇ?

 

コレに関しては全世界的にとでも言うべきでしょうけど、、

 

こんな感じになっちゃったとしたのならば、

 

出力は自ずと、、 まぁ、仕方が無いのかな? なんて思ったりもするんですよね。

 

 

えっ? I/Oって雑誌は未だあったの?

 

1980年頃までは良く読んでたんだけど、、、

 

知らんかった。

 

 

 

ついでなので、、

 

金属以外の物をアルコールで拭かないで。ある呟きにハッとした。

 

https://buzzmag.jp/archives/432543

 

いやいや、ジョーシキですよ。

 

何故か皆さん殆ど意識してないようですけど。

 

ってか、567でみんなオカシクなっちゃったから仕方が無いのでしょうけど。

 

まぁ、この辺も或意味扇動の賜ですな。

 

 

だから、スマホなんかもアルコールで拭くと劣化するんですよね。

 

殆どの場合は。 まぁ、ノーパソもですけどね。

 

ってか、何処でもスマホ。 トイレでもスマホ。 まぁ、皆さんビョーキですよ。

 

解決するべきは先ずソコからでしょうな。