いやぁ、今日も疲れた。

まぁ明日は、ほぼ一月ぶりの休日だからイイけどね。


それとも、コレ書いたら飲みにでも行くかなぁ、、、

最近、唄ってないしなぁ、、、


でも、眠いしなぁ、、、



さて、都知事選の話もあんまりしつこく書くと飽きられると思うので、

今夜までとさせて頂きたいと思います。


やっぱり最後はこの方。

外山恒一クン。


伊達や酔狂でこんなブログまで辿り着いた方であれば、

東京都民でなくとも「あの動画」は御覧になった方は多いと思います。


ご存じない方は、「YouTubeを良く見てる」みたいな知人に聞いてみてください。

必ず知ってると思います。


で、、、

楽しい方ですよね。

まぁ、例えば飲み友達とかなら良いと思うんですよ。

酒の席であのテンションで語られたら、たまんないっすよ。

放送コードが無い分、もっと言いたい放題だろうし、

実はきっとかなり真面目な人だと思うんですよ。


頭が良くて真面目な人でなければ、あんな事考えないし、

ましてやそれを主張して選挙なんか出られないよね。


だけど、、、

問題なのはその得票数。

15,059票って、、、

公職選挙法って制度の終焉って言っても過言ではない。


中にはホントに真面目に「そうだっ!その通りっ!」って思う人もいると思うのよ。

或いは「そうは言ってもアイツとは付き合い長いし」とかって義理で入れる人もいるとは思う。

(それが良いかどうかは別にして、)


でも、、、さ、

15,059票って、、、それだけじゃないよね。

要は、「どうせ落ちるんだろうから、シャレで入れちゃえ」ってのがずいぶん居るって事だよね。


たまたま会社の後輩が朝早くにやってたテレ朝のを見たのよ。

ライブで、

で、その日に話を聞いて、その翌日には動画が流れてたらしいんだけど、

「やばいな」って思ったのよね。


先ずは、アノ動画自体が公職選挙法違反だし、

あー言う煽り方って変な傾向を助長するからね。


案の定そうなった。


作った人、流した人には政治的な意図は全くないと思うのよ。

だけど、、、ウケるんだよね。 あー言うのは、

俺も画自体は笑ったモン。


でも、ソコに投票するのって、、、どうなのよ?


ましてや今回はDr中松氏の他に黒川氏も居て、

「なんちゃって投票」の受け皿は十分だったじゃない?


それが1万票を遙かに超える得票って、、、

俺は大ウケする後輩に、

「コイツが1万票以上取ったら公職選挙制度は終わりだ。

 三万票以上取ったら、民主主義なんて止めちまった方が良い。」

って言ったんだけど、、、


皆さんは如何思いますか?


例えばね。

俺は貧乏人だから、そんな金無いけど、、、

あの人が俺の古くからの友人だったとして、

「今度選挙に出るから、供託金の金貸してくれ」って言われたら、

俺は貸す。

ただし、「無理に返さなくても良いけど、俺はおまえには投票しないぞ」って言うよ。


選挙なんだから出る出ないはその人の勝手。

誰に入れるのも勝手。

だけど、そうは言っても選挙なんだからさ。

おもしろ半分、って言うかシャレで投票するんだったら、

政治の仕事って何?

社会って何?

選挙って何?


中には「国政選挙じゃないから」なんてつまらない言い訳する人も居そうだけど、

そうじゃ無いでしょ?


「思白ければいい。」

「楽しければいい」

「自分さえ良ければいい」

ってさ、、、


あぁ~あ、、、


なんだか「落ちる所まで落ちた」って心境ですね。