少し前、世の中でピッキングが大流行の頃、

鍵屋さんに仕事に行った事がある。


で、彼らが言うには、

「ソレが鍵である以上、鍵は絶対破れる。扉は必ず開けられる」

、、、らしい。


その彼らが一押しだと言ったのは売値17万円ほどのイスラエル製の鍵。

「ケチなピッキング犯なら一ヶ月かけても開けられない」そうで、

でも、「ホントのプロなら一時間で開く」らしい。


だけど、ココで問題なのが費用対効果。

例えば空き巣ならそんな鍵が付いている段階で別の家を狙う。

時間と手間とリスクをかけるには、それ相応の報酬が必要なわけで、

一般のアパートやマンション等なら、面倒くさそうな鍵が付いている段階で、

他に行くから自分は大丈夫、、、という理屈らしい。


実際にこの話を証明するような話を後日別の現場で聞くことになるのだが、

ある宝石店の裏口の鍵が破られたらしい。

ドアには五つの鍵がかけられていて、その四つまでが解錠されていた。

このドアーはビルの駐車場管理室の正面に位置していて、

駐車場は24時間営業。

警察の調べで、前の晩に10分だけ不在の時間があったらしい。

と、、、言うことは、、、

後2分不在が続いていたらアウトだった。

10分で4つの違うタイプの鍵を破った事になる。


まぁ、宝石店だから、、、ね。


何が言いたいか?って言うと、

セキュリティーって「中身は何?」って事なのよ。


鍵を全くかけないのはただのバカ。

コレは論外。

だけど、一般家庭に4個も5個も鍵付ける人は居ないでしょ?

お金掛かるし、めんどくさいし、、、

だから、人はともかく自分だけは無事ならソレで良い。

ソレが一番適切なセキュリティーレベルって事。


自分勝手な事言っているようだけど、「自己責任」って話の肝だと思うんだけどな。

皆さんはどう思います?


で、、、ココまでがイントロ。

え?また長いって?

まぁ、、、そうなんですけどね。


「PCもそうでしょ?」って事を言いたかったんですよ。


今時、ネットに直に接続したPCでノートンとかも入れないで、

海外のエロサイト行って感染するって、、、ただのバカだと思うのは私だけですか?


自宅で色々な金になる仕事もしているならともかく、

ルーター噛まして、ノートンとか入れてれば先ず普通は大丈夫。

コレでやられたら、交通事故にでも遭ったと諦めてOSから入れ直す。

バックアップはちゃんと取っておく。


私も初期の頃、少しだけやってた事あるけど、

Winnyとかでやられるのって、、、ただのバカだと思うんですよね。


メインのマシンにWinny入れて、おまけにソコには仕事の重要なファイルもあるって、、、

そりゃぁ、、、バカを通り越して犯罪ですよ。


私は「もういいや、、、」と思ったからとっくに止めたけど、

友人でまだ居ますよ。


でも、別に示し合わせた訳じゃないけど、大体同じやり方でした。

まず、当然別のPCを用意する。

ハードディスクだけゴッチャリ付けて、後は空。

当然セキュリティーソフトも入れておく。


で、ルーター上にぶら下げて

メインマシンに吸い上げる前にもう一度アンチウィルスをかける。


簡単だと思うけどなぁ、、、

ついでに言うと、それ程費用もかからない。


いや、ココで「著作権」の問題とかを言うつもりはないんですよ。

別に聖人君子面して「ソレは犯罪ですよ」とか言うつもりもないし、

そもそも、そんな事言ったら俺も前科者だから、


だけど、

ドアには鍵くらいかけようよ。


ね!