昨晩つかまえてきた子たちのサイズを図り、



ノコ、ちっちぇな(・ε・` )

でも、アゴがウサミミみたいな形でかわいい

とか


はい、ひょっこりはん!

と、タイムリーじゃない遊びをしたりしていた頃、

幼虫から飼育したカブトムシの一匹が

天に召されておりました😢



7月7日のところで書いたように、

既に召された子もいたのですが、その子たちは腹に穴が開いていたり

重度の『不全』な子たちで、それに比べると今回召された子は

羽にシワがよってしまったものの元気な子で、

これほど早い別れになるとは思っていませんでした。



ただ、最後の方は食が細くなっていた印象だったので

来るべきときが来ただけだったのかも知れません。



まあ、せっかく(?)召されたてホヤホヤの状態だったので、

初心者なりに標本作りにチャレンジしてみようかと思い立ち、

四苦八苦しながら、展開してみました。


こんな感じで。

ちょっとでも雄大な感じが出せると良いなぁ🎵