皆様、残暑見舞い申し上げます。

如何お過ごしでしょうか、

当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。


さて、中々更新が進んでおらず、

秋の臨時列車も発表となりましたが、

https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230824_ho01.pdf

まだまだ試運転ネタです、

お付き合い頂ければと思います。😅


前回、三川のドスカ発車ですが、

クマさんは寄らず、私1人後から追いかけます…が、行き先は聞いていたので、

…向かいますの方が正しいかな?😅

途中、電話を頂き目的地の情報を、

誰もおらず、クマさんただ1人でした。

私が到着する迄の間、本物の熊さんが出て来なくて良かったですね!😅

実はこの日、何ヶ所で熊の目撃情報が有りましたので、SLが走らなかった事で、我々鉄がウロウロせず、熊さん達も自由に出歩いていたのでしょうね。🤔

通過時間迄未だ時間があったので、

前日からルビーズのGLで何故か?

流行り始めたカーブミラーで記念撮影!😁

眼下に見える車列と鉄さん達の列…

ここで初めて爆煙を観ました。😅

煙の匂いを嗅ぎてぇ〜😍

この日1番の爆煙でした。

これを観て少し安心しました。

この後のカットは足元が隠れてしまい、

イマイチでしたのでカットさせて頂きます。

さ〜ここからはクマさんと追っ掛けます!

が…、日出谷の発車に間に合わず、踏切に捕まってしまい、ロスタイム。

ここを通れるか?通れないか?で、

かなりその先の展開に左右されます。

やっと追い付いたのが、

ここ、大巻橋梁でした。

到着はギリギリ、息を殺してシャッターを、

橋脚が写っているのを見て、

水鏡を撮れば良かったと、今更後悔…😮‍💨

ここも1年前に比べ木々が成長して、

かなり構図的に狭くなりました。

撮影場所も雑草が生い茂り、

ものすごい事に…😅

勿論、大巻橋梁の後は赤石沢橋梁ですね。

ここはもっともの凄い事になってました。😵

さ〜次はどこかな?と、

クマさんの後を追います。

次に向かったのは、西会津中学校、

以前、「裏なら学校の許可を貰っているから車で入って来ても大丈夫だよ」と聞いていましたので、向かってみたところ、今はダメとの事…😵

急ぎ車を構内から出して駐車、

走って体育館の裏へ、

ギリギリ間に合いました、😅💦💦💦

ここもかなり雑草が生い茂り、

バックの家が見えない程、

ここでも煙は薄く、丁度良かった様な?

それにしても黒く引き締まった印象、

カッコイイですなぁ〜😆

ここがベストカットかな?

現役感がとても良いですね!

次のカットではボックスが…

もう少しでボックスも雑草で判らなくなりそうですが…😅

と言う事で今回はここまで、

最後迄お付き合い頂き、誠に有難うございました。

LRT開業記念って事で、

なんと!セブンイレブンから、

オリジナルのスイーツが!

もろ、チョコバナナです。

一度、ご賞味あれ!😁

では。