皆様、如何お過ごしでしょうか、

当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。


今年も後10日を切りましたね、

なんだかんだと、ズルズルと…

今年もそんな感じの1年だった様な?

やりたかった事、やろうと思った事、

何一つできていない様な…😅

後悔先に経たず、悔やんで後の祭りですね。

また来年頑張ります。😅


さて、前回の続き…

今回は飛ばしていきます!

甲子川橋梁の撮影後、急ぎ先へ!

トイレに行った際、

右折禁止の交差点を攻略しておき、

すんなりと国道に出る事ができました。

右手に良い煙が見える為、

列車の位置がよく判ります。

洞泉辺りでは追い付きました。

私はナビのG君の指示通り走りますが、

さて?つぎは何処に行くのだろう?😅

たどり着いた所に車を置いて、

少し走って踏切へ、

私とG君、スタートに出遅れて渡れず、

インサイド側からの撮影となりました。

ん〜どうしても客車は切れるし、

バックの家が…😅

ま〜これも旅の思い出ですかね!😁

踏切を渡った先には、

前日に初めてお逢いできた、

TAKAさんがいらしていたそうで、

気が付かず、済みませんでした。

しかもまたもやダッシュで車に戻り、

先を急いでしまいました。😅

お墓の所…ちょっとだけお邪魔して、

紅葉…銀杏かな?素晴らしい金色です。

少し右にレンズを振ると、

もっと望遠で撮れは良かった…

上の電線は無かった事に…😅💦💦💦

さ〜次へ🏃🏃🏃障害物競走ですね。😅

そこに停めて!と、

車を脇の空いているスペースに止め、 

振り向きざまに撮影、

設定間に合わず、どアンダーてした。チーン

と、ここ迄4ヶ所と怒涛の追っ掛け!

お陰で、目が覚めます…滝汗滝汗滝汗

と言う事で、今回はここ迄とさせて下さい。


最後迄お付き合い頂き、誠に有難うございました。

たまには飯テロをと思いましたが、

最近、ほんとに外食しておらず、

少し前の写真ならまだ未掲載分がありましたので、堀飯テロします。😅

じゃ〜ん!

とか言いながら、何度かご紹介している、

春日部駅構内の立食いラーメンです!

決して豪華な訳でもなく、

決して、特別上手い訳でも無いのに、

ついつい食べたくなって、

わざわざ列車を降りて迄、寄ってしまう、

そんなラーメン🍜…😅

この日も満席…椅子無いんですけどね。😅

この日は豪勢に、

天ぷらラーメン&刻みチャーシューです。😅

なんだと通ってますが、

初めて天ぷらにあり付けました。

ん〜微妙?不思議な感覚…😅

ここを知る皆さんがオススメする天ぷら、

私はうどん•蕎麦の出汁の方が良いかな?🤔

では。