皆様、如何お過ごしでしょうか、

当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。


只見線の本格的な全面開通に向けた、

記念列車の試運転が行われ、

10/1の再開以降、臨時列車も走る事から、

目が離せない路線ですね!


さて、先に悪い事から、

真岡のレポも終わり、

2週間の非鉄期間(※予定)を経て、

今週末は遠征の予定…でしたが!😳

諸事情により、土壇場になりキャンセル!

いわゆる「ドタキャン」です!

本当にルビーズのメンバーには、

大変迷惑をかけ、申し訳ない事をしました。

理由を話し、暖かくご理解頂き、

感謝と共に、この仲間に入れて頂き、

本当に私は幸せ者だと再認識致しました。

内容は書きませんが、

反省会でのデミさんの〆のお言葉、

動画を頂きましたが、

私の事まで取り上げて頂き、

更なるルビーズの目標も掲げて頂き、

本当に、ルビーズの一員である事を誇りに思っております。

最後に、幹事が不在となってしまい、

皆さんで助け合って進めて頂き、

本当に有難うございます。

今日も安全第一で、楽しく、

私の分まで楽しんで来て下さいね!

爆煙の真岡でお逢いしましょう!🤣🤣🤣


さて、ここからは楽しかった事、

実は2週間の非鉄期間と書きましたが、

多分、バチが当たったのかも…😅

謹慎する予定が、結局破ってしまいました。

ま〜悪い事をした訳では無いので、

謹慎では無いのですが…😅

本当に非鉄の予定だったんです。

それが予想外な展開で、ちょっとだけ撮影を…

本来は遠征の速報を書く予定でしたが、

本意ではありませんが、

先週末の話をお付き合い下さいませ。


とある予定が有り横浜へ、

予定時間まで、みなとみらいで暇潰し、

前後しますが、桜木町駅で下車、

駅を出てすぐの所の商業施設の建物内に、

大宮工場、青梅鉄道公園で、

カットモデルとして保存してされていた、

110型機関車が完全体の姿に戻され、

保存されております。

本当に綺麗に復元され、良かったですね!
スタバが併設されておりますので、
ゆっくり眺めながらの見学も悪く無いかも、

みなとみらいに話は戻ります。

昼食を政府公認のタイ料理のお店、

ゲウチャイ みなとみらい店…?

HPには載っていないので、偽物か?🤔

よく判りませんが、屋台の様な、

フードコートみたいな感じの店でした。

ちなみにグリーンカレーを頂きました。

久しぶりのジャスミンライス…

いわゆる、タイ米です。

実は私大好きなんです!😁

昔、今から30年位前になりますか?

国内産が米不足で、確か政府が輸入したタイ米が

お米を買うと付いて来て?強制的に?

皆さん嫌いな方が多く、中には捨てる方も、

私は家出中で、

安月給の建築関係の仕事をしながら、

夢に向かって?

そんなカッコ良い話では無いのですが、

日々貧乏暮らしをしてました。😅

そんな時に、知人が不味いから要らないと、

ならばと、タイ米を頂きました。

炊き方次第で変わるのでは?と、

私は水加減で、美味しく炊ける事に気付き、

それ以来、私は大好きな、

そして思い出深い、お米となり、

大変お世話になりました。😅

オススメは、ターメリックライスや、

中華風の炊込みご飯です!


みなとみらい駅から、元町中華街駅へ、

たまたま乗ったのが、

東急100周年ラッピング編成!

5000系バージョンです。

車内には歴代の車両が解説付きで、
写真が網棚の広告位置に貼られていました。

側面は、こんな感じです。

そう言えば、8500系をちゃんと撮れていません。…😩

もう全廃でしたでしょうか?


とある所から…

野球観戦ではありません。😅

貨物も通るのですが、

タイミング悪く、撮り逃しました。😅


さて話は飛び、翌日…

この日は朝から娘の家を出発!

♪ 中央フリーウェイ〜!

右に見える競馬場、左はビール工場、

この道は、まるで滑走路〜!♪

とか歌いながら、

中央自動車道路を西へ、

じゃ〜ん!

シャインマスカット狩りです!

実は、社保の応募でチケットを貰ったので、

山梨県勝沼にある浅間園迄行って来ました。

食べ放題…意気込んで行った割に、

食べたのは2房…

かなり甘く、本当に美味しかったのですが、

常温では、その甘さがキツイです、

かなりの落とし穴でした。😵‍💫

冷えていれば、後1房はいけましたね!

お腹もいっぱいになり、

向かうは、近くに在るここへ!

そうです!

勝沼ぶどう郷駅に在る、

EF6418

です。

2エンド側からも、

今年の春、桜とライトアップで、

賑わった様ですね。

見てみたかったなぁ〜!😁

EF6418ナメの、EH200…

ここでも、貨物を撮り逃しました。😭

カメラを片付けた途端に通過でした。😅

そこから更に先を目指します。

前から行きたかった、武田神社です。

ご存知、武田信玄の居城跡です。


豊臣時代になる迄、ここを中心として、

武田城下町が形成され、街づくりが行われました。


国歌、君が代に出てくる、

さざれ石…だそうです。🤔

詳しくは此方を、😅


その後、武田家滅亡後、

今の甲府駅近くに甲府城(舞鶴城)が建築され、

中心部が少し南に変わったそうです。

あれ?偉そうに歴史を語ってますね。😅

此方が甲府城(舞鶴城)跡です。

此方は車から降りず、通っただけです。😅

ここから都内に寄って帰宅する為、

早めに帰路に付きました。


最後迄お付き合い頂き、誠に有難うございました。

帰りに、高速が混んでいたので、

下道をのんびり帰って来ました。

途中、道の駅 甲斐大和にて、

遅めの昼食を、

名物とは言わず、ハズレが無さそうな、

かき揚げ丼セットです。

思ったよりご飯が多く、

これで普通盛りなんですけどね。

美味しく頂きました。

こんな楽しい事ばかりしていたので、

バチが当たったのかなぁ〜😩

では。

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


私の好きなグリーンカレーです。