…疲れました笑無気力

こんばんは
『ユーカリ手帖』のブログにご訪問
ありがとうございます

この日ははじめてお会いする来客が
次から次へとあって
たいそう疲れました

さらに来客だけではなく
契約先とのメールのやり取りもあり

はじめて連絡する担当者が何人かいたので
はじめまして〜
を何回言ったか分からなくなるくらい笑
頭の中が忙しかったです

その上
また別の契約先から契約書が届き
その対応に追われたり

なんでこの日はこんなにたくさんの
「はじめまして」
が続いたんだろう無気力

つかれた、、、



家への来客は想定内2組と
想定外1組

想定外の人は
本来ならこちらから出向かないと
進展はないと思っていたので
インターホン越しに映る姿を見て
びっくりしました

まさかあちらから来ていただけるとは

スルスルっと事が展開して
あっという間に解決
よかった〜



どの方とも立ちながらの対応だったり
お話しだったりしたのですが
低血圧なのでそれだけで
ふら〜っとしてきます無気力

上の血圧が80台なんてしょっちゅう

長時間話すと疲れてしまうのも
これが理由のひとつです魂が抜ける

立ち仕事もおそらく難しいので
座り仕事を選びました

立ちながら餃子を40個作ったときは
貧血になった笑

この日は朝から天気もコロコロ変わり
曇りから急に雨風が強くなったり
日差しが出てきたり

気圧の変化が大きかったのも
よくなかったと思います


立ちくらみ対策としては
なるべく足を動かすこと

話しながらかかとを少し浮かせたり
つま先をあげたり
それでもやっぱり長時間は疲れる無気力

はじめまして続きで気が付けば夕方
疲れたけど
全てクリアできてホッとしました



人は
ある程度予測できる安定したものに
安心感をおぼえるそうです

どんな人が訪れてくるか
どんなスケジュールで進むのかが
予測できることで
安心して今の自分を維持できる

どんな人か分からず
どんな場所か見当もつかない
または今回のように
はじめましてが続くような不安定な状況に
不安や疲労を感じるのは
当然のことですね

だから
気心知れた人との交流や
行き慣れた場所に
安心感を抱くんだと思います

新しい関係や環境に刺激を受けることも
大切かもしれないけど
やっぱり私は
馴染みのある人や場所を好みます飛び出すハート