妖怪さんぽin文京区!参加報告レポート(2)~日輪寺(甘酒婆)から北野神社まで | 江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区周辺で家庭教師&ライターをしています。
半蔵門線・大江戸線沿線での対面指導だけでなく、Zoomを使ったオンライン指導も可能です。
学校の補習、高校受験・大学受験、推薦・AO入試対策等、家庭教師としての活動記録です。

前回 に引き続き、

妖怪さんぽ文京区編第2回目玉の親父


次なる目的地は日輪寺です。

日輪寺には甘酒婆地蔵があります甘酒


甘酒ですよ、甘酒!!甘酒


ガチャピンさんガチャピン

「甘酒飲みたい~

自宅ならキンキンに

冷えた甘酒があるのに~」

とずっと言っていました(笑)


そんな甘酒婆とご対面~↓


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130629_01


このお婆さん、妖怪や神様の類ではありません。

近くで甘酒を売っていたお婆さんだそうです甘酒

自らもひどい咳に悩まされ、

「死後に咳の神となって同じ病気の子供たちを救う」

と言って果てため、この地に祀られることに……


婆=咳の神というのは、

以前の妖怪さんぽ でもテーマになりましたね。

このときは、「綿の婆さん」や奪衣婆でしたが、

甘酒婆もそんなババア妖怪と関連があるのか?


ちなみに、甘酒婆という妖怪は他にも存在します。

こちらは咳を直す神ではなく疫病神で、

「甘酒はないか?」といってやって来たとか……

(詳細は、wikipedia をご覧ください)


かつて甘酒は棒手売が売っていました。

真夏の炎天下、甘酒売りがやって来て、

腐敗した甘酒を売ることもあったのかもしれません。

それを飲んだ者の中には、病気になった者もいたでしょう。

そこから、疫病神の甘酒婆が誕生したのでは?

……というのが、打田さんの説でした。


以上、謎めいたババアの魅力語りでした(笑)


日輪寺にも、いろいろありましたよ~


鰻屋の陰謀?↓


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130629_02


か……顔が……!?↓


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130629_03


なかなか壮観目


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130629_04


…………

………

……


さて、「甘酒飲みたい~」というガチャピンさん、

とりあえずコンビニでウメッシュを購入しますシークァーサー


「アルコール4%はお酒じゃないです」

そう断言するガチャピンさんは

ウメッシュを飲みながらのお散歩ですみほち

さ……さすがです!!(笑)


途中、徳川慶喜公屋敷跡を通り、

一行は次なる目的地へと向かいます。


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130629_05


…………

………

……


次に立ち寄ったのは北野神社です明神鳥居


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_01


↑の牛からも分かる通り、

北野神社の御祭神は
天神様「菅原道真」公です。


道真公といえば学問の神様ですが、

忘れていけないのは恋みくじラブラブ


そう、新年早々、湯島天神で

僕とYくんとが引いた恋みくじラブラブ

あんな結果の出ちゃった恋みくじラブラブ


※湯島天神のお話はこちら を御覧ください。


僕「また恋みくじ引く?」

Y「みみずく先生と一緒のときは、

 恋みくじの類は絶対に引きません!!」


とりあえず狛犬さん達を激写カメラ

台座の文字が「通販」に見えました(笑)↓



墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_02


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_03


ガチャピンさんガチャピンの後ろ姿がチラッと……↓


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_04


牛さん↓


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_05


撫でると願いが叶うというねがい牛↓

石のどこら辺が牛なのかよく分かりません。

まあ、ご利益があるだろうってことで、

Yくんがねがい牛をナデナデしています~


墨田区両国のプロ家庭教師みみずく~総武線・大江戸線・新宿線沿線で指導中~-20130630_06


境内には太田神社・高木神社があります。

ここには黒闇天女(こくあんてんにょ)が祀られていました。

「黒闇天女」という名前は厨二病っぽいですが、

彼女は立派な貧乏神です貧乏神


「貧乏神って、僕達に一番縁のある神様だよね~」


僕とYくんとでそんなことを言いながら境内を歩きました。


北野神社に祀られている神々の由来について、

打田さんが詳しく説明してくれました。


ヒンドゥー教のシヴァ神が

大自在天として仏教に取り込まれます。

そこに道真公の御霊が習合された結果、

道真公は「天満大自在天神」

呼ばれるようになったんですね。

もとはヒンドゥー教の神なので魔王扱い。

そして、取って付けたように、

道真は丑年、丑の日生まれだった、なんていう話も……


面白いですねニコニコ


そして、道真公といえば飛梅伝説です梅

その伝説にちなんでなのか、

北野神社のあちこちに梅の実が供えられています。

上の狛犬の写真2枚目でも、

台座の右下のところに梅の実が置かれています。


…………

………

……


さて、ウメッシュ片手のガチャピンさん、


「神社の敷地内で飲むのは

悪いと思って飲めませんでした~」


神様の前でウメッシュを飲むのは

やっぱり失礼なんですかね?(笑)


次回に続く!!