その単語、問題の中に書いてあるじゃん!!~(英)作文や和文英訳で語句のミスを少なくするには?~ | 江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区周辺で家庭教師&ライターをしています。
半蔵門線・大江戸線沿線での対面指導だけでなく、Zoomを使ったオンライン指導も可能です。
学校の補習、高校受験・大学受験、推薦・AO入試対策等、家庭教師としての活動記録です。

生徒の定期テスト答案(英語)をチェックしていたときのこと目


その生徒は、和文英訳や英作文で

"difficult" という単語を全て間違っていました。


生徒が書いた英文で、

"difficult" もどきには全て赤でが入っていました。

そして、✓の入った解答は、

いずれも部分点なしの0点でした叫び

それが3ヶ所くらいあったんですねドクロ


"difficult" は長い単語だから仕方ないのかなぁガーン


そう思いながら問題用紙を見てみると……


あれっ?


語句整序(並べ替え)問題の単語の中に

"difficult" という単語が含まれているじゃないですか!?

しかも、訳文の中に「難しい」という日本語もあります!!


その後、生徒を説教したのは言うまでもありませんプンプン


…………

………

……


生徒に(英)作文や和文英訳をさせると、

漢字のミスやスペルミスがやたらと目に付きます。

それをテスト本番でもやってしまうと、かなりの減点です。


「しっかりと語句を覚えなさい!」

と生徒たちには言ってしまいますが、

やはりそれ以外のアドバイスもしたいものです。


「(英)作文では、暗記した語句を使うべし」

という発想をそもそも疑ってみることが大切ですひらめき電球


なぜなら、国語や英語のテストでは、

長文読解や文法問題の中に

(英)作文で使える表現が含まれている場合があるからです。


まして、学校の定期テストだと、

学校の先生も作問時に細かなチェックをしないため、

英作文で使える単語や熟語が

他の問題に丸々含まれている場合も……ヽ(゚◇゚ )ノ


以上のことを知っていれば、テスト時、

(英)作文や和文英訳にどう取り組むべきかが見えてきます。


1.(英)作文や和文英訳は、

  他の問題を全て解いてから解く。

2.あやふや語句を使う場合は

  他の問題に同じ語句や言い換えがないかを探す。


1に関しては、異論があるかもしれません↓


配点の高い(英)作文を先に片づけた方が良い!


たしかに、それは正論です。

ただ、これが通用するのは

あくまでも語彙力に自信のある生徒だけ。


漢字のミスやスペルミスをいくつもすれば、

5点程度の配点であっても0点になり得ます叫び


そのくらいシビアな世界で、

(英)作文や和文英訳を先に書くのはやはり危険です!注意


2については、異論がないと思います。


難しい語句を使おうとしてミスったり、

空欄を作ったりする生徒が結構います。

そういう生徒こそ、常に2を意識して書いてほしいですね~

意外にも、使える表現が問題文中に隠れているものですよニコニコ



ちょっとした発想の転換が大切ってことです。