カイアニ・サンセットその背景にある科学 | おてあて処 岩代正体(イワシロセイタイ)
●Kyani Sunset the science behind it カイアニ・サンセットその背景にある科学
The article is from one distributor's kyani web. I translated it into Japanese.
Especially for Japanese, please note that Kyani products are not medical drug.

下記の記事はカイアニ・メンバーのウェブからです。ちえみが意訳しています。
日本の薬事法にかかる誤解を生じないよう一部訳出していません。
全訳はこちらにあります。メンバー限定です申し訳ありません。
ある程度までは出していますので、ご了承いただき、お役立てくださいませ。


Kyani Sunset - the science behind it...

カイアニ・サンセット -その背景にある科学

sunsetNEW.jpg


Kyani Sunset is a combination of Omega-3 fish oil from wild Alaskan sockeye salmon and is preserved with two highly effective components of Vitamin E: Delta and Gamma Tocotrienols.
Delta and Gamma tocotrienols have 40-60% more efficacy as anti-oxidants than alphatocopherol, the main and most studied component of Vitamin E.
Kyani Sunset, derived from wild Alaskan sockeye salmon, is rich in Omega-3 fatty acids, including EPA (eicosapentaenoic acid) and DHA (docosahexaenoic acid).

カイアニ・サンセットはワイルド・アラスカ・ソックアイ・サーモンからとれるオメガ3を含むフィッシュオイルと、非常に高い効果のある2種類のビタミンE:デルタ型とガンマ型のトコトリエノールを合わせたものです。
デルタ型とガンマ型のトコトリエノールは、よく知られているビタミンEであるアルファ・トコフェロールより40%から50%も抗酸化力に優れています。
ワイルド・アラスカ・ソックアイ・サーモンから作られているカイアニ・サンセットは、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)を含むオメガ3必須脂肪酸に富んでいます。

salmon.jpg


Delta and gamma tocotrienols are 70% more bio-available than a-tocopherol.
They decrease platelet aggregation and provide a protective effect for nerve cells.
Gamma tocotrienol is a powerful protector of cell membranes especially in the face of infection.
It strengthens the immune system by down-regulating the cycle that leads to chronic inflammation by increasing levels of superoxide dismutase, an enzyme important to the process of oxidative stress.

デルタ型とガンマ型のトコトリエノールは、アルファ・トコフェロールより、体内に吸収され利用される率が70%も高いのです。
血小板凝集を減少させ、神経細胞を保護します。
ガンマ型トコトリエノールは細胞膜を特に感染から守ります。
スーパーオキシド・ジスムターゼという酸化ストレスの過程で重要な酵素のレベルを引き上げることで慢性の炎症を引き起こすサイクルを下方制御して免疫システムを強化します。

Tocotrienols have been shown to increase CoQ10 levels 19%.
Statin medications lower coQ10 levels and thus can promote cardiomyopathy, anemia and fatigue.
A 4-week study in supplementing with delta and gamma tocotrienols, showed a 15-22% decrease in cholesterol.
The tocotrienols also decreased LDL and increased HDL.
A-tocopherol breaks down delta and gamma tocotrienols and in high doses can increase cholesterol levels.
A 4-year study of patients with carotid stenosis showed reduction of plaque in 88% of the treatment group with delta and gamma tocotrienols, while the untreated group had improvement in 8% with 60% worsening.

トコトリエノールはCoQ10のレベルを19%引き上げることがわかっています。
スタチン製剤をとっているとCoQ10のレベルが低下し、心筋症や貧血、疲労がすすむ可能性があります。
デルタ型およびガンマ型トコトリエノールを摂取する4週間の研究で、

(訳出削除)

トコトリエノールはまた、LDL(訳注:悪玉コレステロール)を減少させ、HDL(善玉コレステロール)を増加します。
アルファ・トコフェロールは、デルタ型およびガンマ型のトコトリエノールを壊してしまうので、大量にとるとコレステロール値が上がる可能性があります。

(訳出削除)

Plaque.gif


A 2-month study of D-tocotrienol supplementation in patients with Type 2 Diabetes Mellitus and high triglyceride levels resulted in a 23% decrease in total serum lipids, a 30% decrease in cholesterol and a 42% reduction in LDL.
It also resulted in decreased monocyte adhesion, the first development in atherosclerosis.

2型糖尿病で中性脂肪の高い患者にデルタ・トコトリエノールを投与し2ヶ月観察したところ

(訳出削除)

EPA and DHA omega-3 fatty acids play a significant role in the prevention of atherosclerosis, heart disease, depression and cancer.
DHA is a key component of brain cells and the retina of the eye and has neuro-protective properties.
These are far more beneficial than the ALA (alpha-linolenic acid) found in plant sources.

EPAおよびDHAオメガ3脂肪酸は、

(訳出削除)

これらには植物から取れるALA(アルファリノレン酸)よりずっと高い効果があります。

High fish intake was found to decrease the risk of breast cancer in both pre and post-menopausal women.
Other cancer studies concluded that Omega-3 fish oils can enhance the effect of some chemotherapy regimens in both breast and prostate cancer patients, and inhibit cancer cell proliferation for breast, colon and prostate cancer.
Cell growth was inhibited by the tocotrienols for lung, breast, prostate, liver, pancreatic and skin cancers.
High intake of Omega-6 fish oils have been implicated in the development of the above cancers.
They also are correlated with increased invasiveness and metastases.

魚を多く食べると、

(翻訳削除部分)

オメガ6フィッシュオイルを摂取と、上記がんの進行には関連があることがわかっています。
オメガ6フィッシュオイルはまた、侵襲と転移を進めると言われています。

Omega-3 fatty acids assist in neurological development and are anti-inflammatory.
While Omega-6 fatty acids are necessary to the clotting system and help fight infection, they can be pro-inflammatory.
The typical American diet has gone from 2:1 to 40:1 in Omega-6 to Omega-3 ratio over the years.
The Japanese who have extremely low rates of heart disease, despite very high smoking rates, consume a ratio of 1:4.

オメガ3脂肪酸は神経発達を促し、炎症を抑えます。
一方オメガ6脂肪酸は、血液凝固に必要で、化膿を防ぎ、炎症反応をおこします。
アメリカ人の典型的な食事は何年も、オメガ6とオメガ3の割合は、2対1から40対1の割合です。
非常に高い喫煙率でありながら、心臓病発症率の非常に低い日本人は、1対4の割合で消費しています。

Several studies suggest Omega-3 fish oils for the treatment of mood disorders.
DHA in particular was 20% lower in patients with Major Depressive Disorder and 32% lower in patients with Bipolar Disorder.
(EPA was normal).
Some have shown increased neurotransmitter production with fish oil supplementation.
There are significant differences in the ratios of Omega-3 to Omega-6, and in mercury levels, among various types of fish.
According to the FDA, shark oil, from which most fish oil supplements are derived, has 100x the mercury levels of salmon.
Tuna, mackerel, herring and crustaceans are not as good as salmon, but do have relatively low ratios of Omega-6: Omega-3.
Some fish, such as farmed catfish, are actually higher in Omega-6, exacerbating the imbalance crisis.

研究のいくつかにおいて、

(翻訳削除)

FDA(訳注:米国の食品医薬品局)によると、多くのフィッシュオイルはサメからとった油で、サーモンの100倍の水銀量を含んでいるとのことです。
まぐろ、さば、にしん、及び甲殻類はサーモンほど良くはないものの、オメガ3に対してオメガ6の割合が比較的低いです。
魚の中には、たとえば養殖のなまずなどは、実はオメガ6が非常に高く、バランスを悪化させるものです。

Background:

バックグラウンド:

Polyunsaturated (PU) fats are much healthier than saturated fats.
The most beneficial PU fats are Omega-3 fish oils, which are essential fatty acids, meaning they are not naturally produced in the body and we must get them from foods.
The most commonly available source of omega-3 supplements is from shark oil, which is known to contain high levels of mercury.
Other PU fats are mainly plant derived.
These are also high in Omega-6, which are over abundant in the western diet and actually promote inflammation.
Similarly, Vitamin E is highly recommended as an important antioxidant and preservative for fish oils. The most commonly used is alpha-tocopherol, whereas Vitamin E actually has eight components---four each of tocopherols and tocotrienols.
Research is now focused on isolated tocotrienols as an important anti-tumor, anti-cancer factor.

ポリ不飽和(PU)脂肪は、飽和脂肪よりずっと健康的です。
もっとも有効的なPU不飽和脂肪はオメガ3フィッシュオイルで、それは必須脂肪酸です。必須というのは体内で自然に生成できないため、食事から摂取しなければならないことを意味しています。
もっとも一般的で入手しやすいオメガ3のサプリメントはサメ油からのもので、水銀が多く含まれていることで知られています。
その他のPU不飽和脂肪酸は重に植物からとったものです。
それにはまたオメガ6が多く含まれており、西洋式の食事に多く含まれており、実際、炎症を悪化させてしまいます。
同じように、ビタミンEは大事な抗酸化物質として、また、フィッシュオイルの防腐剤として、高く推奨されています。
もっとも一般的に用いられるのはアルファ・トコフェロールです。ビタミンEには実のところ8種類あり、それはトコフェロールとトコトリエノール、それぞれ4種類ずつからなっています。
研究は現在、それぞれのトコトリエノールの抗腫瘍、抗がん要因の重要性に焦点をあてています。

VitaminE_family.jpg


Research:

研究:

Studies done on Greenland Eskimos, who have extremely low rates of heart disease and arthritis, despite having a high fat diet, found that the fats they consumed---fish oils---were actually beneficial in protecting them against atherosclerosis and arthritis, as well as depression, asthma and cancer.

心臓病および関節炎になる率が著しく低いグリーンランドの原住民に対し、研究を行った結果、非常に多くの脂肪を摂取していることがわかり、その消費している脂肪はフィッシュオイルであり、実際にアテローム性動脈硬化症や関節炎を防いでいるだけでなく、うつや喘息、がんからも保護するベネフィットがあることがわかりました。

The Kyani Edge:

カイアニの新鋭技術:

The Alaskan Eskimo was studied because they have virtually no heart disease or diabetes.
Two staples of their diet stood out---wild Alaskan sockeye salmon and Alaskan blueberries.
Salmon has the highest level of Omega-3 and is low in Omega-6.
The relative benefits of the Vitamin E tocotrienols were discovered in part by indentifying the amazing antioxidant capacity of the South American Annatto bush seed pod, the only known source of pure isolated tocotrienols in the isolated form.
The Annatto bush seed contains delta and gamma tocotrienols and is tocopherol free. Isolated pure tocotrienols have considerably higher potency, bioavailability and ORAC than the complete Vitamin E and have been proven to have an anti-tumor, anti-cancer effect.

アラスカの原住民の研究を行いました。というのは事実上心臓病や糖尿病になる人がいないからです。
2つを主食にしていることがわかりました。それはワイルド・アラスカ・ソックアイ・サーモンとアラスカ・ブルーベリーです。
サーモンは最高レベルのオメガ3を含み、オメガ6が非常に低いことがわかっています。
南アメリカのアナトー植物の種に驚くべきほどの抗酸化力があることを確認する中で、ビタミンEトコトリエノールに同じようなベネフィットがあることを発見しました。純粋な形のトコトリエノール単体が採取できるのは、アナトーだけであることが知られています。

blueberries.png


SunsetAnnatto.jpg


Bonus:

おまけ:

Wild Alaskan sockeye salmon not only has the best Omega-3 to Omega-6 ratio, it is also not contaminated with mercury.
Kyani Sunset is guaranteed mercury free.
Shark is among the three fishes highest in mercury.

ワイルド・アラスカ・ソックアイ・サーモンはオメガ6に対するオメガ3の率が最良であるだけでなく、水銀を含みません。
カイアニ・サンセットは水銀フリーを保証しています。
サメは水銀の多い魚の3位内に入っています。

Delta and Gamma tocotrienols have about 50% more free radical scavenger or anti-oxidant potency and have been shown to significantly decrease cholesterol.
Alpha-tocopherol, the main component of common Vitamin E supplements, can elevate cholesterol in high doses, as well as break down the more beneficial components of tocotrienols.

デルタ型およびガンマ型トコトリエノールは、フリーラジカル補足剤または抗酸化力を50%以上有し、コレステロールを著しく低下させることがわかっています。
一般的なビタミンEサプリメントで出回っているアルファ・トコフェロールは、多量に摂るとコレステロールを上昇させるだけでなく、トコトリエノールの有利性を台無しにする可能性があります。




カイアニ製品は健康補助食品、いわゆるサプリメントであり、薬ではなく、病気を治すものではありませんことをご理解ください。

科学的に裏打ちされている健康にベネフィットのある食品からなるもので、
その恩恵を受けてもらおうというのがコンセプトです

皆様が健康で豊かになりますように

http://iwashiro.net/contact.html    ハワイ ちえみさん 引用