サンキャッチャー | 大阪の 天然石(数珠)・パワーストーン *よろず屋*のブログ 9月定休日 2.5.8.10.12.16.19.22.26.29日

大阪の 天然石(数珠)・パワーストーン *よろず屋*のブログ 9月定休日 2.5.8.10.12.16.19.22.26.29日

大阪市住之江区、四ツ橋線 住之江公園駅前に天然石(数珠)・パワーストーンのお店です。
住之江公園駅4番出口上がって直進して頂きますとよろず屋がありますので皆さん良かったらぶらりと立ち寄って下さいね!
大阪府下・大阪市内・県外からもお待ちしております!

おはようございます(^^)

大阪の天然石・パワーストーンのお店よろず屋です。

サンキャッチャーの意味とは?
欧米では、この「Sun Catcher」を窓辺に吊り下げる習慣があります。サンキャッチャーは「レインボーメーカーRainbow Maker」とも呼ばれ、光のインテリアとしても人気のあるものです。昔から、太陽の光があたるとお部屋に虹と幸せを運んでくれると言われています。ドリームキャッチャー同様にサンキャッチャーはお守りとしてとても有名です。

また、風水でもサンキャッチャーは用いられます。風水では邪気を払うため使用されます。どこの家にでも多かれ少なかれ邪気が出やすいところというのはあります。そういうところに、サンキャッチャーで太陽のエネルギー光を与えて邪気を払います。

{F586879F-3D49-4610-89DC-A662DE4185F8:01}


LINE@始めました。

登録して下さいね(^^)

{B42003EA-D452-4D2E-9AA3-B6FB7BD47A9C:01}