明日はハロウィン! | 大阪の 天然石(数珠)・パワーストーン *よろず屋*のブログ 11月定休日 4.7.10.12.14.18.21.25.28日

大阪の 天然石(数珠)・パワーストーン *よろず屋*のブログ 11月定休日 4.7.10.12.14.18.21.25.28日

大阪市住之江区、四ツ橋線 住之江公園駅前に天然石(数珠)・パワーストーンのお店です。
住之江公園駅4番出口上がって直進して頂きますとよろず屋がありますので皆さん良かったらぶらりと立ち寄って下さいね!
大阪府下・大阪市内・県外からもお待ちしております!

おはようございます(^^)


大阪市内住之江公園駅前パワーストーンよろず屋です。

明日はハロウィンですね!

皆さんはハロウィンパーティーとかされますか?
私はお店で少しだけハロウィンを味わいたいと思います(^^)

ハロウィンとは?

万聖節とは、2000年以上昔の古代ケルト族の秋の収穫を祝い悪霊を追い出おす祭りを起源とます。その後、キリスト教に取り入れられ、あらゆる聖人を記念する祝日となったものです。

ハロウィンで思い出されるのは、仮装した子どもたちが練り歩き、窓をたたき「Trick or Treat」と言ってお菓子をねだる姿です。これは祭り用の食料をもらって歩いた農民の様子をまねたもので、中世のなごりといわれています。

ちなみに「Trick or Treat」は、お菓子をくれないといたずらするぞ!という意味です。


ハロウィンは英語で「Halloween」と書き、より正確にカタカナで表記すると「ハロウィーン」となります。
Halloweenは表記ゆれが多く、一番多く使われるのが「ハロウィン」、辞書等では上記の通り「ハロウィーン」、その他「ハローウィン」「ハロイン」「ハロイーン」「ハローイン」と表記されていることもあります。


{A790C623-90A2-46E5-BA4D-93B855914C0D:01}
少しだけハロウィンを味わいました(^^)

お店はこちら