こんばんは、ユージンです





タイトル通り最近の地鎮祭事情についてなんですが、皆さん地鎮祭はやりましたか

地鎮祭って絶対にやるものだと思ってたし、工務店の方で色々手配もしてくれるものだと思ってたんで、
着工前に
ユージン
「地鎮祭っていつやるんですか?」
担当N氏
「え⁉︎地鎮祭やるんですか?」
ユージン
「え?」
担当N氏
「やるんであれば神主からなにから全て自分で手配してもらわないと…」
ユージン
「……」




でした

話を聞いてみると最近はやらない人も多いらしく、半々くらいだと言われました

確かに調べたらやらない人結構居るらしく、自分で色々手配するのもな〜

会社の人に聞いてみたら、絶対やった方がいい
って言われたんですが、手配からなにから何まで全部自分でやらないといけないと言ったら黙りました


ただ私が買った土地は造成地でして、造成工事する時に全体で地鎮祭はやってあるだろうから、個別で地鎮祭やらないのであれば米と塩と酒でも撒いておけば良いんじゃない
と言う結論に達しました
笑


皆さんは地鎮祭やりましたか

私はやらなかったんですが…気分的にはやった方がいいと思います
