前回の更新から1カ月以上空いた。
なんもなかったからな。
なぜかクリスマスの日だけ300人以上来てくれてたのな。
なんもねーぞ。
あっ、友達の家行って手作りのケーキ食べた。



友達男だけど。




なぜか毎日20人くらい来てくれてるのな。
そんなしょっちゅう来ても更新してないよー。
30個以上

○月×日△曜日
今日は自習室にいた。
英語が難しかった。
おわり

みたいなのが続いてもいいなら書くけど。


今日は電車が事故で止まった。
3時くらいに帰ろうと思ったけど電車止まってたから自習室残って自習してた。
4時半くらいに電車動き出してたのが窓から見えたから駅行った。
そしたら特急ばっか通過してった。
特急4本くらい通過してったら次は準急来るよって表示されてた。
準急待ってたらいつの間にか次は急行来るよって表示されてた。
ダイヤ乱れてるからな、準急は急行に抜かれたんだな。
急行待ってたらいつの間にか次は普通来るよって表示されてた。
ダイヤ乱れてるからな、急行は普通に抜かれたんだな。


というわけで今日は模試でした。
次のセンター模試は受けないからこれがラスト模試。
また来年があるさ。
あっちゃダメじゃん。
もう模試は受けたくないんだよ。


ラストを飾るに相応しく京大模試、9時間もあった。


まず8時20分から数学2時間30分。
完答4ついけた!
事故採点の結果、そのうちいけてたのは2つ、1個は完答したのに間違ってた、整数問題は手つけれやんだ。
200点中100点弱かな。


間10分で英語2時間。
下線部訳と英作だけだから時間は足りるんだよな。
150点中80点くらいかな。
英語苦手な割にはとれてると思う。
英作の事故採点は当てにならんよなー。


昼休み1時間。


で、国語90分。
1個目の現文で40分くらい使った。
でも2個目は30分くらいでいけて、古文は10分ちょいでサクッと埋めたから時間は余って寝て。
100点中40点くらい。
まあまあ大丈夫かな。


最後は物理と化学で180分。
最初化学やってそのあと物理埋めた。
化学は前半の理論ミスったけど後半はとれたんで100点中60点はあったと思う。
物理は40点くらいかな。


物理とか化学は配点が全くわからんから完全に雰囲気採点なんだよな。
そもそも二次の事故採点なんていらんだろ。


今日はもうサクッと寝て明日からまた頑張ろうかな。
今日は朝起きたら喉痛かったんで熱は平熱だったけど学校休んだ。
今日の授業なら別に休んでも数Ⅲ予習でわかったから大丈夫かなーって思って。
むしろ最近はリーダーなかったら休んでも大丈夫だと思うよ。


午前中は録り溜めたはいいけど見る暇が全然なかったテレビ見て、午後はがっつり寝た。
最近はそろそろ土日もそこそこ勉強ばっかなんで「休み!」なのは久しぶりだった。
また明日から休めない日々が始まるよ。