今日は2週間ぶりにRUN!
まずは体育の持久走休んでたから4.5㌔走った。
越田たちとしゃべりながら走ってたらだんだんペース上げられてて3㌔くらいで置いてかれた。
結局150メートルくらいつけられた。
タイム出す気はなかったけどベスト出た。
持久走終わったらちょうど部活の本練習が始まったから合流。


1・2・1・2・1・2・1
1・2・1・2・1・2・1
1・2・1・2・1


単位は100メートル。
復帰後初練習がこれか。
普段よりきついのだが……。
2セット目終わったあとのレスト。
トイレで足をつりかけた。
流石にトイレでつったら洒落にならんから持ちこたえた。
3セット目は不参加で。


今日の走行距離
45+(1+2+1+2+1+2+1)×2=65
単位は100メートル
つまり6.5㌔
足がパンパンだぜ。


そういやあと2週間弱で学年末試験ですね。
まだ1ヶ月くらい余裕あると思ってました。
文系科目の宿題は良心的だけど理系科目の宿題は嗜虐的ですね。
数学Ⅲ……約70問
数学B……約70問
物理……約35問
化学……約100問


どうしてこうなった!!