朝のバスの中にて。

席が開いていなかった。

だから立ったけどさ。

別にいいんだよ、気にしないよ。

でもさ、

1番前にバス会社の人と思しき妙齢の男性が座ってたのはなぜなんだぜ?

運転手じゃないよ。

運転手は1番前の更に前で運転してるよ。

運転してないバス会社の人は何なんだよいったい。

朝は混むのが分かっているであろう。

なぜいるし?

ばあさんが歩いて行ったら立ったよ。

ばあさんは強い。



そしててすと。

物理は結構簡単だった。

最高点はたぶん物理だな。

OCはよくわからなかった。

あいきゃんとすぴいくいんぐりっしゅだよ。

わかんないところはとりあえず

WHAT

って入れとけばなんとかなる。

そう思ってた時期が僕にもありました。

遠い昔のことです。

WHATが2ケタを超えました。

とりあえず点数が100点満点のテストなのに200点満点のテストのごとくなるのは必至だな。

帰りに数Bの答えを写したからこれで宿題は大丈夫だ。

もう何も怖がることはない。



そんな安心感からぷよぷよを始める。

僕は積むのが遅い。

イージーでやると5連鎖ぐらいできるけど、普通にやるとじゃまぷよが邪魔でまともに詰めない。

オンラインでやってる人ってなんなの?

10連鎖で来てようやく中級とか、もうね。

上級者に至っては相手の様子を見て消したりするとかなんなの?