テスト始まってしまった。

まだ宿題終わるどころか把握すらできてないのだが。

とりあえず数Ⅱはぴ~の写して何とかなった。

自分で何書いてるかわからんかったけど問題ない。

提出することに意味があるのだ。

当然結果が残念なことになるのは承知だ。

むしろ最近残念な結果を残念だと思わない程度に卓越してきた。



最近オセロが結構楽しいなと思うようになった。

コンピューターの弱いは確かに弱い。

まず勝てる。

コンピューターの普通は確かに普通だ。

割と負ける。

7-3で。

コンピューターの強いは確かに強い。

まず負ける。

2桁取れないことも割りとある。

62-0で負けた時は一瞬何が起こったのかよくわからなかった。

やっぱ定石とか覚えたほうがいいのかな。



定石よりも数学の公式の1つでも覚えたほうがよっぽど有意義なのはわかっているが、それでも無駄なほうに魅力を感じてしまうんだ。



そういやアイマスのPSP出たけどやっぱ搾取ひどいね。

現状5.05はアイマス専用っぽいし購入してからのダウンロードコンテンツ充実しすぎ。

PSP画質で1000円とかなんぞ。

楽曲1曲1人あたり150円だし。

購入の予定はないから問題ない。



ダウンロードコンテンツがメインだし現状正規の方法でしか使えないし。

割られても問題なし、DSも見習えよ。