今日は宿題をやろうと思ったらルーズリーフが切れてることに気付いた。
そこでルーズリーフを買いに行く。
向かった先はダイソー。
70枚入りのルーズリーフを2つ買う。
合計で140枚だ。
3桁突入。
一安心だ。
そこでCDも切れていたことに気づいた。
CDがありそうなところに行く。
イヤホンが目に付く。
そういえば今のイヤホンは音漏れが結構することに気付く。
某メガネの人にも言われた。
というわけで購入。
何を血迷ったか800円。
100円8個じゃなくて単価が800円。
しかも、徒歩3分圏内にヤマ電があるのに・・・・・・orz
しかしこのイヤホン、中々に使いやすい。
流石100均クオリティ。
800円払っただけの価値はあるな。
そこで、重大な事実に気付いた。
1000円札1枚と100円玉2枚とその他の小銭数枚が僕の全財産だった。
100均で105*2+840=1050円使ってしまった。
財布の中には100円玉2枚と数枚の小銭。
小遣いは次の土曜日。
割と深刻ですねwww