どーも、よろず屋Ω。です。

最近本棚にラノベが増えてきました。

僕が好きなジャンルは現代ファンタジー、学園モノ、時々恋愛モノ。

恋愛モノとは少女マンガのようにべたべたな【LOVEのLOVEによるLOVEのための】みたいなストーリーではなく、【笑いあり。涙あり。時々ぼんやりラブもあり。】みたいなゆるーいラブコメが好きだ。


幼い頃に読んだ異世界ファンタジー軽くトラウマだ。

まだ純粋だった頃の僕は、血生ぐさいモノは受け付けなかった。

今は異世界ファンタジーも読むようになった。

血生ぐさいモノ?大好きだ。


昔から読書は好きだった。

外で遊ぶことも好きだったが、小学校低学年ぐらいのときは室内で読書をしている方が好きだった。

しかし、その時読んでたのは図書館の片隅にあるような微妙な本。

有名なモノは読まなかった。

今となっては内容もタイトルも一切思い出せない。


最近になって、昔読まなかったモノが急に気になりだした。

タイトル程度は知っていても内容を全く知らない。

【不思議の国のアリス】や【オズの魔法使い】などだ。

偶然学校の図書館でそれらを見つけた。

意外なことに、それらには続編があり、オズの魔法使いは図書館にあるだけで10冊ほどだった。

迷わずに借りた。


宿題もたくさん出ている。

眠れない夜はまだまだ続く。