どーも、よろず屋Ω。です。

今日は中間テストの2日目で、現社と数学1がありました。

1限目は現社。

全然解けなかった。

まともに埋めたのは6割くらい。

空欄が2割くらい。

まともじゃなく埋めたのは2割くらい。


まともじゃないのを少し紹介します。


四法印とは「一切皆苦」 「諸行無常」 「諸法無我」と、もう1つは何か (悟りの境地を表すもので命題である。)


と言う問題に、仏教っぽい言葉入れればいいのか。とか思ったけど、僕は仏教っぽい言葉を全然知らないので


























四捨五入と入れとておきました。





他には、

リサイクルに関して制定された、下の文にあてはまる法の名を記せ。


2001年施行。外食産業やスーパーなどに調理くずや食べ残しの再資源化が義務づけられた。


という問題に、食べ物をリサイクルするということしか解らなかったので、











































船場吉兆と書いておきました。