感想戦って知ってますか?


将棋の試合が終わった後に
必ず行われるものです。


一手ずつ巻き戻って
どの手を読めなかったのか
どういう手があったのか
勝者と敗者が共同で行う作業のことです。


この感想戦、
敗者が納得するまで終わりません。



この感想戦、
共に成長するという日本人ならではの考えが強いかもしれません。


えんみは
この感想戦に
自分をより理解することのヒントがあると感じました。


自分のことはわかりません。
わかったつもりでもわかっていないことが多いのです。


どんな将棋の名手でも
他人から指摘されて自分を知ることを大事にしています。


つまり
どんなにその道を極めた人でも
常に自分を振り返っているのです。



自分の知らない自分を他人から教えてもらう。

くやしいこともあるでしょう。
つらいこともあるでしょう。


これが自分を知る近道なのです。

{3CEB1B2C-CF59-4F7B-B84D-4A65AC983FD6}