いつも数あるブログの中から

よろずやえりかにお越しくださいましてありがとうございます


千日発信修行に参加してます

1776日目


最近 【千日発信修行】で検索すると

私のブログしか出てこないことに気づきました


東京オリンピックを目指した

発信オリンピックって活動だったと聞くので

わざわざこのハッシュタグはもう卒業してもいいのかなぁ


でも 毎日 千日発信修行に参加してます と言う書き出しで1000日目以上

かれこれ3年くらいやってると

もう習慣化してしまったので

このままにしようと思います


2022年4月の 読書メーター 


読んだ本の数:3冊

読んだページ数:988ページ

ナイス数:21ナイス




イベントバナー



■本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習い3」





 

 

グーテンベルクの誕生。

歴史が変わる瞬間。

そして、マインの夢を潰さないように神官長とベンノの苦悩。

家族と一緒に過ごしたいけど、周囲がどんどんマインをほっておけなくなる。


命を狙われたりもする。

アイドルが「普通の女の子なのに」というのに近い。


マインの突出したところに違和感を持たないのは家族だけというのが明らかに。

新キャラも登場。


ジル様の目的がまだわからないから次が気になる。

読了日:04月04日 著者:香月美夜



■リアル 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


 

 

マンガ友からの紹介。

高校を退学した主人公と病気で足を失い車椅子生活になりバスケをする人と出会う。


学校という場所を失うと楽しかったスポーツをする場所も失ってしまう。

そして、他人事だった障害のある生活はけっこう身近にある。


自分はそうならないなんて約束はない。

読了日:04月16日 著者:井上雄彦



■【小説7巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第二部「神殿の巫女見習いIV」 (TOブックスラノベ)


 

 

あと2年は巫女見習いだと思っていたのに~、あれよ、あれよと話が進んでしまった感が強い。あの青色神官は仮の姿だったのか。どうりで‥

読了日:04月28日 著者:香月美夜





マンガと本好きの下剋上しか読まなかったことになってます

読みかけて 読みきれなかった本も実はあって

 

 


時給はいつも最低賃金

これって私のせいですか?

国会議員に聞いてみた


を読もうとしたんです


こんなこと聞いていいのかな?を国会議員にぶつけてるんだけど

政治の不満 = 安倍政権への不満 という所があって

安倍政権から二人も首相が変わりなんかもういいかな〜と感じたり


主流派(自民党政権)と反主流派(野党)の混じり合えない所とか

政治をどう国民は知らなきゃいけないかは必要だと思うけど

よく知らないくらいの距離でも選挙に行くことくらいからやればいいんちゃう?と思ったりする


1776/1000