いつも数あるブログの中から

よろずやえりかにお越しくださいましてありがとうございます


千日発信修行に参加してます

1765日目


高齢者施設のデイサービス勤務の看護師


それが私の一番の顔


在宅生活はしているが

デイサービス(日帰り介護)かショートステイ(泊まり介護)無しでは生活が厳しい人は多く


そのデイとショートステイでも困難な状態になると

施設に入所して 天寿を全うする事が多い


でも デイサービスに通うレベルでも亡くなる場合もある


デイサービスの利用者は一年前のメンバーと比べると

半数近く入れ替わるのだ


入れ替わった中で 半数近くが亡くなる





もうすぐ死が近い人 というのは
そういう空気をまとっている

とにかく手がかかる

家族が困惑するくらいにわがままになる

ご飯は食べなくなり
動けなくなり
1人ではトイレの始末もできず
着替えもできなくなる

痛みや不具合は絶えず訴え
傷は治らない

徐々に死を覚悟していく

今日は 仕事と無関係な友人の
親戚の方の死について聞いた

具合の悪くなった親戚に
親戚と仲の悪い嫁と娘

「何かあれば連絡するから関わるな」と言われた挙げ句
すでに死亡して 火葬も済んで
1ヶ月近く知らされず
外堀から調べて その事実を知り
その親戚の兄弟達に告知しなければいけなかったという事実を聞く

後になって知らされた家族側よりも
キーパーソンとケアマネとの関係に近い私は
知らされずにいた外野の苦悩よりも
キーパーソンへ感情移入している

キーパーソンがいくらメンタル病んでいても
まずはそこに寄り添うような関係を基本姿勢にしている

人生に数度の身内の【死】だけではなく
月に数回出逢う私は
死に対して感覚が違うのかもしれない

1765/1000