いつも数あるブログの中から
よろずやえりか にお越し下さいましてありがとうございます
千日発信修行に参加してます
1033日目
昨日 夫が古米の餅米をたくさんいただいて来ました
2~3年前にできたもので
少し痛んだり 虫食いがある餅米
でも お米のエアコンルームに保管されていたので
状態は良い方で まだまだ食べられる
お店で買えるレベルでないことを承諾してくれるのを限定に
希望者を募り分配
私のもとにもたくさんあるので
兼ねてからの希望であった 米粉を作ってみることに
材料と時間がたくさんあり
お金と外への誘惑がない時には
自宅で生産活動に徹すると精神衛生的にうまく行く
昨日 洗米して3時間浸水させ
天日干しした餅米
薪ストーブの温もりでカラカラに渇きました
少量ずつミルに入れて粉砕
茶漉しで濾して
サラサラの粉と粗い粉とに選別
粗い粉と米をミルに入れて粉砕
……以下繰り返し
↑の袋に詰めるわずかな量でも 1時間はかかってる💦
パン作るくらいの粉って
どんだけの時間をかけてやればいいのよ~❗
小麦粉は腸を荒らすから 米粉がいい?
多分小麦粉もこのくらい手作りすると手間がかかる
もう 200円で1キロも買える小麦粉とか
500gで500円する米粉に文句言えない
今 政府の対策の一つ一つに文句をいう人も
一度自分で対策を検討して
みんなに周知させて
感染を食い止めるミッションをやりとげて欲しい
その間に外野が『遅い』とか『そんな対策で大丈夫なのか?』とか『よそはちゃんとしてる』とか
いろんなちゃちゃをいれてくれる
そんな事を凹まずに
自分のミッションだと 不眠不休で国民のために知恵を絞り、行動できるか?
やってみたら きっと 批判することは減ると思うな
Facebookのタイムラインが
こういう批判投稿でいっぱいになってきたし
そっと 【フォローをやめる】をポチっとする
1033/1000