いつも数あるブログの中から
よろずやえりか にお越し下さいましてありがとうございます
千日発信修行に参加してます
979日目
友人から頼まれて
引っ越しや
家族が亡くなって家を空ける必要があるとか
蔵整理をやることがあります
今まで 忙しいながらも
オフシーズンになんとかこなしていて
回収したものをどんどん仕訳して
どんどん出品して
今に至っています
だいたい 産業廃棄物業者に頼まず
我が家に頼むのは
お金がかからないから
回収したものを単に捨てるのでなく
誰かに使ってもらおうとしてるのを見てるからで
こちらも 本業ではないので
植木屋仕事のように 具体的に◯◯万円かかりますと言いにくいところもあって
無料から心ばかりの謝礼(植木屋の日当のはるかに少ない額)で引き受けて
大量の どうするんだ?というモノたちに埋め尽くされ
必要に迫られ がむしゃらに発送していく
安く請け負った代わりに 売上で補完するようにしていました
ある日 友達の引っ越しを手伝い
不用品を回収してと頼まれたあと
『いくらで売れます?』と家族総出で聞いてこられ
タダ働きに加えて 代理出品して 売上の半額を支払うことになったことがありました
売れたモノの値段を聞いては
『あれは ◯◯円はしたのに』と言われ
お金を受けとると
『任せたら 自動的にお金にしてくれる人なのよ』と他の人に話す姿を見て
なんだか 私は 彼女の都合のよい
廃棄業者であり キャッシュメーカーになってると
嫌な使われ方をしたな と
彼女の大変な事情を聞いて
彼女の都合を聞いて こちらなりの誠意で対応したのに
そう思うと 彼女との距離をだんだん置くようになり
彼女も連絡することがなくなって来ました
タダ働きが嫌な訳ではない
安くはない私たちが タダ働きでもあなたを助けたいと思ったって気持ちが
便利屋的に思われてたことが寂しかったのです
春夏秋冬理論の春から夏にかけて
そういう いい人的に なんでも引き受けて
経験値をかなり積みましたが
夫婦そろって 秋の三年目
なんでも手を出していた頃は終わりにして
自分にできること 核となるところを大事にする時期になっていると思い始めています
あれだけ 目につくものを次々と出品していた私も
息切れするようになっている
冬を目前に エネルギーの弱まりを感じずにはいられません
同じく このオフシーズンに
少しでも動いて稼ごうとする夫も
仕事を選ぶようになっている
そこは 私にもよく分かる事情
今年は 秋から春になるかと思ったけど
やっぱり冬が来ました
979/1000