いつも数あるブログの中から
よろずやえりか  にお越しくださいましてありがとうございます

千日発信修行に参加しています
685日目


平日に4歳三男とデート💑
はじめはお気に入りの療育にいく予定が
先生の都合でキャンセルに

それがなくなったからと 保育所に行くとは言わないので
1日三男と付き合うことにした

午前中に親子の広場に行き
お気に入りのおもちゃで遊び
ブロックの壁を壊したり  ボールプールのボールを散らかしたり





そういう遊びも受け止めてくれる懐の広さが好き

(違う広場だと ボールプールに大人がいっしょに入ると
   注意されてしまって  思うように遊べません)


持っていったお弁当を車で食べて
でも その途中で買い物したおやつの方が気になって
お弁当は半分以上残されてしまったけど


午後からは ドライブしたいと謂うので
久しぶりに鞍馬寺へ

京北から  花脊廻りで林間コースを抜けて
初めて向かいました


鞍馬寺で ヨガの先生が何度かアーシングウォークをしていたので
私もやってみたかったのです

こどもに『裸足で歩いてみようか?』ともちかけると
『痛いしイヤや』と言われましたが
ちょっとだけ裸足で歩いてくれました


砂利道は確かに痛いのですが
石畳は心地いい
そして コンクリートの部分は心地よくない
足が自然に天然石のところを探して歩いているのがわかっておもしろい




ケーブルカーに乗りたい4歳なので
ケーブルカーを降りて
本堂までの距離を(4歳はその最初だけ)裸足で歩いてみたのです




靴を履いて歩くより 足が軽い

とも

大地のエネルギーを受け取って 老廃物を渡している

という感覚もわかりませんが

天然石の上は気持ちよく歩けました
奥の院までは足を伸ばさなかったので
そこを裸足で行くとどうなのかは
また 次の機会に試してみます


685/1000