いつも数あるブログの中から
よろずやえりか にお越しくださいましてありがとうございます
千日発信修行に参加しています
356日目
料理作っても 菓子パンや即席ラーメンを食後に食べたくなるような子供達
3歳三男は土日におやつしか口にしませんでした
私の作るご飯は逃げてまわり
私も何か口に入ればもういいやと思ってました
昨日 いつもよりご機嫌に保育所に行ったと思った矢先に
呼び出しの電話
『なんか ぐったりして 生あくびしてていつもと様子が違うんです
』

熱とかならとにかく冷やして昼まで様子見てって言うところですが
今までにない状態なので早退を決めてお迎えに
10分前に寝たところという3歳三男はぐっすりと しかしぐったりと寝ていて
それまでの様子を先生が話してくれました
特に頭を打つようなこともしていない
でも 心配な状態で小児科に行くか迷ったものの
かかりつけ医の受付時間切れ
飛び込みに行ってもよいか電話したら
低血糖の疑いが強いですって
そういわれると おやつしか食べない週末で
エネルギー切れか
と 妙に納得
まだまだやめないおっぱい飲んで
希望のラーメン食べて 元気100倍
こんなことなら 母は手抜きでうどん、ラーメン作ってもいいですか?
夫や中学生息子達にメニュー聞いても
『何でもいい』って言われて
作っても残されて
あげくのはてにジャンクフードで満たされて
それを見てちびっこもジャンクで腹を満たし
あげくのはてに低血糖かよ
『食事って大切ですからね』って保育所の先生に言われるけど
わかってるし 作ってるし
でも 食べてもらえないのはどうしたもんなん?
保育所みたいに友達とあおって競争みたいにおだててって事が
家では通用しないのよ
離乳食みたいに脇に抱えて無理やり口にいれるわけにもいかないし
そもそもそんな食事をしたい訳じゃない❗
母親はもう頑張れません



356/1000