いつも数あるブログの中から
よろずやえりか にお越しくださいましてありがとうございます
千日発信修行に参加しています
334日目
調子に乗るときってどんなとき?と聞かれて
答えに困った
調子に乗っては そうではないと上司に叱られることばかりだったから
調子に乗る≠図に乗る だとわかったのが成果
ロールモデルは すでに何人かいる
少しずつ この人なら こうするかな?と思いながら 真似ていってる
あとは それが 背伸びではなくて 自然体でできるようになったら
調子に乗っていける
悪事に加入するときには「手」を染める
それなのに そこから抜けるには 「足」を洗う
汚れたのは手 なのに 洗うのは 足……
何でだろう??
334/1000