いつも数あるブログの中から
よろずやえりか  にお越しくださいましてありがとうございます

千日発信修行に参加しています
183日目  1年の半分  毎日更新していることになります
私ってすごいラブ

友達に仕事をやめて 大好きな物を追っかけてる人がいます

今の私は 職場をやめてしまうこともできない
今の仕事は好きではないけど 得意なもの
職場にいくことでの価値もわかってるし  
最低限の安定もある

でも  職場の人で管理職クラスになると
体を壊す人が多発してるので
あまり働かないことは  健康にいいって思います

その事は  
『働かないってワクワクしない?』


でも語られています

この表紙はのんびり温泉に浸かって
だらだらしてそうなんだけど  実はちょっと違います





自由時間が欲しいと思っても
実は  それは  仕事の拘束時間があった上での無い物ねだりで
自由時間だらけだと孤独で  その孤独を楽しめるかがカギ


この本では  自由時間にする事を50個以上考えるようにすすめています

受け身な活動だけでは何も得られない
行動する事で満足しよう❗
誰かが起こした火で暖まるのではなく 自分で火を起こそう

そういうと  先日『自然』と『他然』の話をしましたが
自然→自分で火をおこす
他然→誰かが起こした火で暖まる

くらいの違いがあるということですね

私にとって本は薪ストーブのように強い炎ではないですが
じわじわと効いてくる筋肉みたい

セミナーとかサイン会みたいにその本の作者に会えるのは
強烈に燃え上がるけど  冷める勢いも早い  
冷めたら また  あの刺激がほしくなる添加剤みたいな印象

たまには刺激も要りますが
1/365くらいで加速して
残りの364/365は筋トレします


183/1000