いつも数あるブログの中から
よろずやえりか  にお越しくださいましてありがとうございます

2月は逃げるように過ぎていきました
3月はがっちりつかんでおきたいと思います

そんな2月の読書です

2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1742ページ
ナイス数:29ナイス

国を救った数学少女国を救った数学少女感想
スウェーデンは今まで縁のない国でしたが
この作者の2作品でちょっと身近になった気分
国を越えてトラブルを起こして  でもクールな主人公が好き
やっぱり  賢い方が色んな可能性あるよね~と実感した話
読了日:2月7日 著者:ヨナスヨナソン



ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるかゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか感想
新しい物を産み出すには?って内容かと思ったけど
オンリーワンになるには?ってことを言いたいのかな?
オーディオブックで読了  もう少し繰り返し聞くとしよう
読了日:2月14日 著者:ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ



一緒にいてラクな人、疲れる人一緒にいてラクな人、疲れる人感想
図書館で一目惚れ
目立つことは疲れることは誤解だった  芯のある自己主張は意外にラクな人と言われて周りの人を見て納得  自分の傾向もわかりやすいので気を付けるポイントも見つけやすい
読了日:2月14日 著者:古宮昇



ヒットの正体  1億人を動かす「潜在ニーズ」の見つけ方  "そうそう、それが欲しかった"ヒットの正体  1億人を動かす「潜在ニーズ」の見つけ方  "そうそう、それが欲しかった"感想
不満はヒットの重要なヒント
読了日:2月23日 著者:山本康博



サクセス・オーディオ・ライブラリーVOL.1 「野心を抱け」    ナイチンゲール・コナントサクセス・オーディオ・ライブラリー 日本語版サクセス・オーディオ・ライブラリーVOL.1 「野心を抱け」    ナイチンゲール・コナントサクセス・オーディオ・ライブラリー 日本語版感想
「史上最高のセミナー」に最初に登場するジム・ローン
自分にとっての規律を守ることが野心につながり  思った人生を歩くことにつながると教えてくれました
オーディオブックで読了
読了日:2月23日 著者:ジム・ローン



まんがでわかる 7つの習慣まんがでわかる 7つの習慣感想
1~3巻を一気読み
嫌な先輩が自分と重なって自己嫌悪…とにかく自分は正しくて  相手を変えようとしていた時期だったと反省
読了日:2月28日 著者:



まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ)まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ)感想
1~3巻を一気読み
嫌な先輩が自分と重なって自己嫌悪…とにかく自分は正しくて  相手を変えようとしていた時期だったと反省
読了日:2月28日 著者:



まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣 (まんがでわかるシリーズ)まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣 (まんがでわかるシリーズ)感想
1~3巻を一気読み
嫌な先輩が自分と重なって自己嫌悪…とにかく自分は正しくて  相手を変えようとしていた時期だったと反省
読了日:2月28日 著者:

読書メーター